※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k
子育て・グッズ

転園に悩んでいます。現在の園は第二希望で、子供は慣れてきているが、転園の話があり不安。早めの転園を考えていますが、担任は3歳からでも十分と言っています。他の子供とのつながりも考慮し、転園を検討中です。

転園について悩んでます。田舎の保育園です。

現在2歳半で1歳児クラスです。
今の園は第二希望の園です。
第一希望は校区内でしたが、入れず…。
もう一つ校区内の園がありましたが、施設が古く
暗い印象だったため第3希望にしてました。
現在の園は校区内ではありません。
また園のほとんどの子がとなりにある小学校へ上がるようです。
今回の保育園の申し込みがはじまった際に
園長先生から、転園について聞かれました。
・今年卒園する子50人中49人がその小学校にあがるということ
・今まで転園させればよかったと後悔してる親がいたということ

これを聞いて不安になりました😭
本人自体が慣れてきているし、お友達の名前もみんな覚えています。先生たちもみなさん優しいしよくみてくれています。
また偶然にも主人の弟を見てくれていた先生に今担任してもらっていてすごく可愛がってもらってます。

こんなことなら、最初なら校区内の保育園にしとけばよかったと今になって後悔してます。
結局はみんな中学でまた再開するのですが…
卒園して今まで一緒だった子たちがみんな違うところにいくと思うと可哀想です。

転園するなら早い方がいいと思ってます。
今からだと間に合わなかったり入れなかったときが困ります💦
担任の先生からは、3歳からの転園で十分間に合うと思うと言われてますが、どうしよう。。

一緒の小学校へ上がる子が2.3人でもいればいいんですが、
それはまだまだわかりません…。

最初もっと子供のことを色々考えて保育園選びするべきでした。
勉強不足だし、母親失格だなと落ち込んでます。

みなさんならこの場合、転園どうされますか?

コメント

あゆ

ちょっと質問とずれてしまうかもですが💦
そういった事情であれば、小学校を隣のところに変えられないですかね??
理由があって小学校と相談して変えてもらった人何人か知ってるのですが、自治体とかその小学校によって違うんですかね?💦
1人だけ違う小学校っていうのはたしかに親としては可哀想だと思っちゃいますもんね😭

  • k

    k

    コメントありがとうございます!
    その小学校は家からは歩いていける距離ではないんです…だから厳しいですかね…😭
    けどそういう方法もあるんですね!ありがとうございます。

    • 11月19日
まー( ゚∀゚)ー*

私は敢えて仕事の時間帯とかなどから、校区外のこども園にかよわせてます。
うちの校区からは、うちだけです。

というのも、校区内のこども園には、3,4歳の幼稚園部がないのです💦。
来年度、二人目を妊娠したときに、仕事上、妊娠したら辞めざるをえないので、できたら、仕事をやめても通うことのできる、3,4,5歳の幼稚園部があるこども園がよかったので、いまのところを選びました。。

5歳で校区内に転園もかんがえていましたが、用意するものの費用がかさむこと、子供はすぐなれること、専業主婦時代に児童館で知り合ったかたが数名おられること、から、いまのところで揉まれて、また同じこども園の子達とは高校生とかで出会えたら面白いかなと思うからです。

初めは、校区外が自分ひとりで不安でしたが、子供は馴染んでくれるだろうと信じて、このままいきます。

母親失格だなんて、そんなことないですよ。

  • k

    k

    コメントありがとうございます!
    なるほど。そういったこども園もあるのですね。ほんと園によって様々なんですね😣

    わたしの主人も同じようにいってます。また中学で一緒になるんやからって!たしかにまた再会って、それはそれで面白いですよね。

    まだまだ悩みそうですが、同じような境遇の方にお話聞けて嬉しかったです。
    ありがとうございます!

    • 11月19日
ママリン

私は学区内にこだわらないので転園させないです。自分自身の話ですが、幼稚園から同じ小学校行った子もいたけれど、小学校入学時にずっと遊んでたかというとそうでもないです。新しい友達と遊んでました。
小学校では、学区内の保育園の子もいれば学区外の保育園の子もいる。幼稚園の子もいるし、小学校入学のタイミングで引っ越してくる子もいるので、顔見知りがいなくても新しいお友達できると思います😊なので、そこまで一緒の子がいないととは思わないです。

  • k

    k

    みなさん回答ありがとうございます。
    大変参考なり、励まされました( ; ; )
    そうですよね。あがる予定の小学校も学区内の子ばかりとは限らないとは私も思ってます!幼稚園や私立の保育園からも数人くるだろうし…。
    私の町は小学校が3つ。中学校が1つです。どうせ中学で、みんな一緒になるんだから、中学で友達作りに困らないというメリットもあるし!
    主人も1人だけちがう保育園からの小学校だったみたいですが、特に困った記憶がないそうで、今のままでいいやんという感じです😅
    けど先生の話を聞くと、みんな隣の小学校にあがる中、1人だけ…というのはさすがになんだか可哀想と思ったり…一緒に小学校あがる子が数人だけでもいれば迷わず転園させないんですが😭(ちなみに今はもう1人います。)
    まだ1歳児クラス…これから何人か同じ校区内の子が入ってくれること祈ります😂💦
    まだまだ悩みはつきませんが…みなさんの意見大変参考になりました!!!
    こんなことになるなら最初から第二希望に校区内あげてればよかったのに💦全然子供のことを考えられてなくて勉強不足で情けないです。。
    これも、勉強と思って前向きに頑張ります…。
    みなさんありがとうございました( ^ω^ )

    • 11月21日
エクレア

私も校区外ですが、転園させないです。
0歳児で入園し、1歳児途中まで通っていた園がすごく良かったんですが、職場からの圧で転園することに。。
当時2歳の息子だからそこまでわからないかなと思っていましたが、登園最後の日に、先生の胸に顔をうずめて声もあげずに泣いてました。
あの光景が衝撃すぎて。。
ちゃんとちっちゃくてもわかるんだなと。
今でも思い出す度にウルウルします。
去年の7月に今の園に転園できて(私も校区内は入れませんでした)、今では先生やお友達に馴染みとても楽しく保育園生活を送っています。
2歳のときであれなら、今やこれから先だともっと辛くなるだろうと思うと転園しないでおこうという気持ちに至っています。

小学校に上がったときに今のお友達がいないのもかわいそうだけど、小さいときは心落ち着けるところであれこれ学んでくれた方がいいのかなとか思ってます(>ω<)

れいちぇる🦕

今年小1の娘ですが、校区ではない保育園に行っていました。クラスの8割は校区の小学校で、2割は近隣の小学校へばらばらに進学という感じでした。
娘の小学校へは4人だけしか進学しなかったのですが、同じ保育園のお友達とずっと仲良しかというとそうでもなく、最近は近所の新しいお友達と遊んでいます。最初は不安かもしれませんが、子どもって思った以上に順応性あります。
だから、そこまでご自分のことを責めないでください。むしろ、新しい環境に慣れるためにいろいろチャレンジできて生きる力が身についていくというメリットもあると思いますよ。
大人になるためにはそういうチャレンジも必要だと思います。

k

すみません💦
みなさん、ママりんさんのところに返事してしまいました😣💦