※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

1歳2ヶ月の子供がソファから落ちて頭を打ち、後悔しています。機転が効かない自分を嫌だと感じています。安全対策を考えたいと思っています。

1歳2ヶ月です。すみません。吐き出させてください。
よく動くようになってソファに登るようになってしまったのですが、目を離した隙にソファから落ちてフローリングに頭を打ってしまいました。すごい音がしたので慌てて見ると仰向けに倒れて泣いてました。泣いてぶつけたところが赤くなっていました。
丁度ロタウイルスで汚物処理をしたりバタバタしていて目を離してしまい。危ないとわかっていたのに、無理にでもソファから下ろしていれば。
何かある度に後悔するのですが、機転が効かない自分が嫌になります。私がちゃんとしてれば、痛い思いをさせずにすんだのに。危ないので何か対策しないとですね。

コメント

ままり

うちもお気に入りのソファーがあったのですがよく登ってしまっていて、同じように落ちたことがあってからは泣く泣くローソファーに買い替えました😭
お子さんも、ママも辛かったですね😭💦
小さいうちだけ、、と割り切って低いソファーにするのが安心だと思います😢💦

たまのまま👶

うちはつかまり立ちしだしてから、リビングと遊び部屋は
全てマット敷いてます!
ほぼ転ばなくなってきた今でもそのままです😌
高いところに登ったりするけど、その度に注意したり止めるのもしんどいので、最悪落ちても 怪我には繋がらないような環境にしてます。
私の心の余裕にも繋がるので、、

deleted user

うちも落っこちることや転ぶことが多いです😭
今は身長が伸びて自分で降りれるようになりましたが、前は大人用ベッドや机から落ちてました(⌒-⌒; )
実家ではダイニングテーブルから落ちたり、走り回って転んで唇切ったり🥶
ダイニングテーブルも登れないように工夫してても、最近 知恵つけて椅子動かして目を離した隙に登ってます⚡️

思い返せば、よく何事もなく生きてるな…と思う程です。