
上の子にイライラすることが増えてしまい、悲しい気持ちになっている方いますか?どれくらいでイライラが収まるか、対処法を知りたいです。
下の子が生まれてから3ヶ月たったのですが最近やたら上の子にイライラします
寝る前やたらからだを触ってくる
授乳、おむつ替え、料理をしているとだいたいママだっこしてと言ってくる
風邪をひいてるのに下の子に触りまくってうつす
下の子が寝ているのに大きな声を出したりちょっかいをかける などのことが本当にイライラします
下の子が生まれるまであんなに可愛くて仕方なくて大切にしていたのにこんなにイライラしてしまうなんて悲しいです。。
明らかに上の子にイライラするようになったなーって方いますか?またいい対処法やどれくらいで極端なイライラが落ち着くか知りたいです
- kilakila(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

てんまま
めっちゃわかりますよーー。
まだまだ甘えたい年頃なのに、ベタベタされるのが生理的に受け付けなくなってしまっ邪険に扱ってしまいます…。
うちも、下の子にイタズラしちゃうタイプです。半年たった今やーーーーーっと、少しくらいそっとしておけるようになりました…🤣
とにかく下の子機嫌の良いときは、上の子とお絵描きしたり、散歩のときはいっぱいお喋りするようにしています🤣
夜はパパと寝ているので、そのときはこっちがちょっとさみしくなっちゃいます🤣

ひー
めちゃくちゃ共感です😭
月齢も近く、もう自分の投稿かと思うくらい共感です😭
寂しさや嫉妬から来てるんだろなーと分かってはいてもわざと怒られることをしたりされると
イライラしてしまいます🥲
対処法は分かんないですが(笑)
なるべく上の子と遊ぶ時間や
一緒に寝てあげたり…するようにしてます。
イヤイヤ期重なって大変ですが頑張りましょ😭♡
-
ひー
月例の差も全くおなじでしたね♡
- 11月19日
-
kilakila
返信ありがとうございます!
相手は2歳なのに全然広い心で受け止められなくなってしまったんですよ。。
絶賛イヤイヤ期なのも一緒です。なるべく上の子優先で動きつつもうこんなもんかと思って頑張ります(><)
共感して頂いて気持ちがだいぶ楽になりました!- 11月20日
-
ひー
わたしもですよ😭
下の子もよく泣く子なので余計に言葉の通じる上の子に当たってしまいます↘️
わたしも毎日ぼちぼち
頑張ります🥲‼️- 11月20日
-
kilakila
うちも下の子めっちゃよく泣く子です!置けないし吐くしなかなか上の子と2人で遊ぶ時間がつくれない日々。。
今日は土曜日で主人がいるのでまだマシかな(^◇^;)
今日も1日頑張りましょう(´;ω;`)- 11月20日
-
ひー
うちも置けなくて
私一人なら泣いててもほっとくんですけど
上の子が怒るんですよ笑
うるさい!って(笑)
確かにずっと泣いててうるさいよね🥲て感じです笑
お互い頑張りましょ🥲❣️- 11月20日
kilakila
返信ありがとうございます。
まだまだ甘えたいんですよね。だって2才ですもん。。頭では分かっているのに何故こうもイライラするのか(><)
半年たったらちょっとマシになるのを祈りつつ頑張ります。共感して頂いて気持ちがちょっと楽になりました〜