
7ヶ月の娘が離乳食を食べず、グズりが酷くて疲れている。保育園にも入るし、人見知りも始まり、悩んでいる。コミュニティセンターに行きたいが恥ずかしい。どうしたら良いか·····
7ヶ月の娘、完母で朝と夜に離乳食をあげていますが、全然食べません。数口で飽きて怒ったり遊んだり。座っていられないし。
グズりが酷くて、抱っこして動き回って泣き止ますのはもうしんどくて、疲れてしまって·····ダメなことは分かっているのですが、楽だからとお乳をくわえさせています。
前からずっとなのですが、今では人見知りも始まって、旦那でさえ2人きりに離れず、私がいないとひどい泣きようです。
実家でも義実家でも、皆に申し訳ない気持ちで、私じゃなきゃ泣き止まないからと、誰も手伝ってくれず。
あと数ヶ月で保育園なのにという焦りもあり、全てに疲れてしまいました。
色々言いたいことはあるのですが、もう本当に、何をどうすれば良いのか·····
私自身、人見知りするのでなかなか出かけられず、子供のためにもコミュニティセンターとかに行った方が良いのだろうけど、恥ずかしくて行けません。
本当にダメな親です。ごめんなさい。
何を言いたいのか分からないことをズラズラとすみませんでした。
- えり〜(2歳6ヶ月, 4歳0ヶ月)

こっこ
うちの娘も7か月です!
うちも食べてもすぐ飽きちゃってのけぞってます😂ぐずったらもうめんどくさい終わり〜!にしてます!全然量食べられません!
ぐずったらおっぱいです〜😏そのためのおっぱいです!笑
人見知りもあります!ママ大好きです!離れられないのはしんどいですね😭
この月齢で積極的に支援センターとかは無理に行く必要ないですよ😌保育園通い出したら徐々に慣れていくと思いますし☺️
大丈夫、ダメな親じゃないです🥰頑張ってますよ!

じゅん
大丈夫ですよ。
うちもずっと離乳食食べませんでした。毎食2.3口で怒って泣いて。本当疲れますよね。
うちもミルク大好きちゃんで離乳食ほとんど食べず初めて完食したのも離乳食終わった1歳4か月くらいでした。
全然ダメな母親じゃないですよ。毎日頑張っています。
無理に支援センターとか行かなくても、これから保育園、学校など少しずつ集団生活も覚えていきます😄
私は辛くなると、よく産まれた時からの写真見てます。あ~こんなに成長したんだなあ。よく頑張ってるなあと。たまには自分をいっぱい褒めてあげて下さいね😊

はじめてのママリ🔰
私も7ヶ月の娘がいますが、ご飯パクパク食べてくれる時と数口食べて終わりっていう時がありますよ!そしてグズったらごちそうさましてからのおっぱい!!おっぱい飲んだら落ち着くし、いまだけだからという感じで飲ませてます😊
人見知りと後追いで泣いちゃって大変だけど、ママの隣が1番安心って思ってるんですよ🥰
保育園に行ったら慣れてくるので、いまは保育園のことは気にせず、赤ちゃんとの時間を過ごしましょッ☺️
コメント