※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルク摂取量が減少して心配。おっぱいも足りているか不安。同じ経験の方いますか?

生まれてから一回に飲むミルク量が120とかすごい時は200飲んでいたのに、急に3ヶ月後半くらいから減り始め、4ヶ月の今では一気に飲むのは50ミリと少なくそれ以降もトライしますが飲んでくれなくなりました。
お腹いっぱいという感じで、、哺乳瓶拒否というようには感じませんが遊びのみはしています。
おっぱいも飲みますが、そんなにたくさんでているわけではないのでたりてるのか心配です。
大きくなるに連れてミルク飲む量が減った、飲まなくなったなど同じような方いますか?
体重は成長曲線内ですが3から4時間おきでミルク50ミリってすくないですよね、、、

コメント

ままり

3ヶ月頃から飲まなくなるのは割とあるあるです😂

息子も3ヶ月から飲む量が減り、100切ることが多かったです。
4ヶ月後半からまた飲むようになりました。

𝚗 ☁️

下の子が今4ヶ月ですが100ml飲むか飲まないかです🥲
一度の量より一日のトータル数と助産師訪問の時に教えてもらいました💭

夜子供寝かしつけた後に自分が寝るときにまたあげてます💭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大体4ヶ月でどれくらい飲んでましたか?

    • 11月19日
  • 𝚗 ☁️

    𝚗 ☁️


    トータルで700いくか行かないかくらいです!
    4ヶ月検診の時に生まれも小さいのがあって平均下の方ギリギリになってたので割ともう泣くとミルク足してあげてます😊

    • 11月20日
きじ🔰

同じです。
200飲んだことはないですが、おっぱい+120〜130くらいミルク飲んでました。
3ヶ月前にムラがあるなと思ってたら3日前急にほとんど飲まなくなってしまいました。
うちは身長は順調に伸びていますが体重は、成長曲線から出そうな感じになってます😓