
基礎体温の測り方について相談です。睡眠が乱れているため、起きている時間帯に体温を測るのが難しいです。排卵チェックのためにも体温を併用したいと考えています。どうすればいいでしょうか?
基礎体温の測り方について教えてください。
2人目妊活中。これから基礎体温を測ってみようかな?と思いつつも、私の眠りが浅く😅、子供の寝相が悪いのもあり、夜中にもぞもぞする物音で1度、2度起きてしまうことが多いです💦(ちなみに少し体勢を直してあげたりするので、私も身体を動かしてしまいます。)
毎日7時頃に測ると決めていても、例えばですが夜中の2時、次は5時、7時と起きた場合いつ体温は測るのでしょう…?💦まとまって寝れてないからあまりこの睡眠習慣だと測る意味ないのかな…😭
※今月からクリニックで卵胞チェックを受けているのですが、きちんと排卵したかがエコーではわかりにくかったようで💦体温も併用出来るならしたほうがわかりやすいな、と思いました〜😣
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
その生活習慣でどの程度予測できるグラフになるか、とりあえず1〜2ヶ月でも付けてみるのがいいと思いますよ!
しっかり2層が分かるグラフになる場合だってありますし!本当に全く分からないようならその時は卵胞チェックと排卵検査薬を併用かなと!
先生からもあんまりきっちりやらなきゃと思うとストレスになるから、とりあえずまとまって寝て起きたら付けるで大丈夫と言われました!その時の状況はメモしておけばいいと!
一応4時間ほど睡眠があればいいとされてます!私も夜中数回トイレに起きるタイプですが7時にアラームセットして起きるとしたらその時間に測ってましたよ!なので完全起床時になります!もし5時に起きてその前に4時間以上しっかり寝れてたならそこでもいいかとは思います!
そんな適当な感じでも私の場合は2層になって排卵日も特定できました!
はじめてのママリ🔰
ご丁寧に回答いただきありがとうございます🥺❣️嬉しいです😣
確かに、この生活習慣でも付けてみたら2層になっているのが確認出来るかもしれないし…測ってみようと思います🤔✨
毎日測らなきゃ、っていうのがストレスになっちゃうかな💦とも思いましたが、まとまって寝て起きたらつける🙆♀️それでいこうと思います☺️
もし宜しければ…参考までに、使っている体温計をお伺いすることって出来ますか?🥺
はじめてのママリ🔰
そうですね🤔✨
自分の身体のことを知れたら嬉しいので、あまり意識をしすぎず始めてみたいと思います☺️
体温計のお写真、2枚もありがとうございます🥺シンプルで安いものを検討しているので、問題なく使えているのなら候補にしたいと思います💕
ケースにきちんと入れるようにしますね😂😂
ご丁寧に色々教えていただき、ありがとうございました😭❣️