コメント
退会ユーザー
絵本読んでほしいアピールするので、飽きるまで読んであげてます。基本は一人遊びしてます。
あとは支援センター連れて行くくらいですかね…そこでも自由に一人遊びしてるので、母は見守ってます(σ・ω・)σ
まーたママ
こんばんは(*^_^*)
月齢一緒です☆
お絵かき、シールはり、絵本、ブロック、ボール、コップを重ねるおもちゃなどです。
最近は、カバンにおもちゃを入れて持ち歩くことと、マグネットを冷蔵庫にくっつけるのが好きみたいです♪
家事の合間に遊んでます。
-
すがっぺ
ありがとうございます!
すごい😳私、全然遊んであげてないです、、
お絵描きもしてるんですね!
ブロックは重ねて遊びますか??- 10月14日
-
まーたママ
私も家事をやりながらなので、娘が一人でいろいろ遊んでる時間も多いですよ!
お絵かきは、赤ちゃんでも持ちやすいクレヨンをお祝いでいただいたので、8ヵ月頃からやってます。
ブロックは、まだ組み合わせることができないので、いくつか組み合わせて繋げてあげると、バラバラに外してます。
積み重ねたりもしますよ!- 10月15日
-
すがっぺ
お絵描きはまだまだ先なんて思ってました😓
積み重ねするんですね!!
うちはクラッシャーで、私が積んだのを壊してます😅積み上げるのいつになるのだろうか、、- 10月15日
-
まーたママ
このクレヨンいいですよ☆
手にもつかないし、床などに書いてもすぐ落ちます。
娘も壊しますよ!
壊すのが楽しくなったら、もうノリノリで、きゃーきゃー言いながら壊しに来るので、私も対抗して必死に積み重ねます(笑)- 10月15日
-
すがっぺ
積み木=積み上げるになってて、壊して遊ぶのでもいいですよ笑
クレヨン、ありがとうございます😆娘に握らせたらすごいことになりそうですが笑- 10月15日
虎龍まま
外で遊ばせます(o゚▽゚)
朝ごはん食べて保育園行くまでの時間と、
保育園帰ってきてから1時間くらい、
土日は散歩しながら写真撮ったり
サッカーしたりシャボン玉したり、
自転車したりしてます(๑•̀ㅁ•́๑)✧
保育園では中にいることが多いので、
家では外で遊ばせてます♬
-
すがっぺ
ありがとうございます!
外遊びですね!
うちも、もっと大きくなったら、自転車とかいいですね(^^)- 10月15日
すがっぺ
ありがとうございます!
絵本読んでアピールしてくれるんですね。
うちは絵本に興味がないのか、読んでも逃げちゃって😓
退会ユーザー
絵本持ちながら「ん!」と差し出してきて、受け取ったら自ら膝に座ってスタンバイしてきます。笑
電車や食べ物など、興味のあるものが出てくる絵本は食いつきますよ(^ ^)♪
すがっぺ
かわいいですね^ ^^ ^
自らスタンバるなんて!!
どうしたらそうなるのか、、
絵本オススメありますか?
退会ユーザー
んー、生後間もない頃から絵本読み聞かせていたので、馴染みがあるのかもしれません!
お子さんの好みにもよりますが、「だるまさん」シリーズや「くっついた」「いないいないばぁ」オススメです。
息子は何故か3歳〜くらいの「せんろはつづく」と「もったいないばあさんのいただきます」という絵本にはまってます。特に「せんろはつづく」は大好きな記者が出てくるので1日に何度も読みますw
すがっぺ
そうなんですね!
その3つ持ってます(^^)
しばらく、絵本読んでなかったので、読んでみます!
ハマってる絵本があるといいですねー!!
諦めずに読み聞かせしてみます😑
退会ユーザー
記者じゃない、汽車ですね💦
是非大好きなママのお膝で、何度も読んであげてください♪絵本の時間が好きになりますよ(ノv`*)