
生理日を旦那さんと共有していますか?PMSがひどく、生理前はイライラします。生理日共有アプリを考えているけど、上から目線になるかなと思っています。共有している方のメリットデメリットを知りたいです。
生理日って旦那さんに共有してますか?
精神的にも身体的にもPMSが酷い方で、
生理1週間前くらいからなにされてもイライラします😂
旦那は理解してくれていますが、
「なんでそんな怒ってるの?」「生理前だから。」
っていう会話を毎回しなきゃいけないこともイライラして笑
そろそろ生理かーって知っといてほしくて生理日共有できるアプリとろうかなと思ったんですが
なんか上から目線かな?て思ったり😂
共有してる方、メリットデメリットお聞きしたいです〜!
- はじめてのママリ (5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
メリットしかないです❤
普段より何も出来なくなるので
家事育児はお願いしてます。
元々何でもしてくれるので特にこれってないですが、痛いって言うと薬は?ゆっくりしとき〜って感じです。
ゆっくり半身浴して温めたりゴロゴロしたりしてます。
デメリットは全くないです。
うちはだいたい毎月言うので主人もだいたい把握してくれてます!

空色のーと
私は来たら伝えますが、その前に貧血症状が出るので先に夫が気が付きます😂
そうすると、普段はしないごみ捨て行ってくれたり、子供のお風呂入れてくれたり、メリットしかないですね!!
-
はじめてのママリ
気付いてくれるの、有難いですね!!うちは鈍感なのか興味ないのか、言わないとダメです🤣
- 11月19日

✩sea✩
共有というか、旦那が勝手に把握してます(笑)
私がイライラしていると「もうそろそろ生理だもんね」と背中をさすってくれます(*^^*)
共有アプリとかしなくても、なぜかだいたいの生理予定日や排卵日を把握していてくれます( ・ᴗ・ )
-
はじめてのママリ
出来た旦那様😭
羨ましいです!- 11月19日
はじめてのママリ
いいですね❣️
うちも毎月生理来たのは言うんですけど、周期は覚えられないみたいなのでアプリとかで共有したら話早いかな?と思って😂