※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にーまる🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の娘の身長は76.7cm、体重は11.2kgで、体型はふっくら。身長が伸びず悩んでおり、食事制限を考えています。

1歳4ヶ月身長、体重

娘1歳4ヶ月(間も無く1歳5カ月)です。
身長76.7cm、体重11.2kgとふっくら体型です、、

体重が1歳を過ぎても増え続け、縦に伸びるよ!と言われながらもなかなか身長だけが伸び悩み、身長小さめ、体重多めのまま推移しています。
成長曲線からはみ出したりはありませんが、野菜嫌いのご飯好きも重なりお腹周りは幼児体型+ぷくぷくお肉でふっくらしています。

私も幼児期から身長高めのふっくら体型でしたが、それが幼いながらものすごくコンプレックスでした。
どこかで縦に伸びれば、と思いつつ早めに介入してあげたほうが良いものか悩みます。

こんなもんでしょうか。。
そろそろ本格的にご飯の制限(必要量を計算の上調整)に踏み出すか迷っています、、

コメント

はじめてのママリ

下の子がその頃身長80cm、体重12kgあって大きめでした😅
牛乳・白米・芋が特に大好きで好き嫌いもなく何でもよく食べるので未だに大きめです💦

身長伸ばすならやはりタンパク質多めがいいと思います👌
上の子が小柄で身長も曲線ギリギリでしたがタンパク質多めの食事にしたら今は曲線ギリギリではなくなりました😊

ちなみに検診で指摘されたとかでなければ1歳で食事制限はやめた方がいいと思います😓

  • にーまる🔰

    にーまる🔰

    お返事ありがとうございます(^^)
    うちの娘も米、芋、牛乳大好きです笑

    タンパク質ですね!これからより意識してみたいと思います!

    食事制限、という表現になりましたがバランス調整(それこそタンパク質多め、等)取り入れてみたいと思います!

    • 11月28日
スポンジ

まだそんなにガッツリ走れるわけでもない頃だしそんなもんだと思います。
うちもずーっとまるまるふっくらで来ましたが(めちゃくちゃよく食べます)3歳になってようやく縦に伸びきました🙂
やっぱり走るの速くなってくると痩せますよ。
一才の子に食事制限は必要ないですよ😅

  • にーまる🔰

    にーまる🔰

    やはり縦伸びは個人差ありますね!
    今のコロコロ体型を楽しみつつ、縦伸び期を楽しみにしたいと思います!

    食事制限という表現がよくなかったですね、、制限というよりは内容のバランス調整を少しずつして行こうと思います!

    • 11月28日
はーまま

息子は12キロあります!
体重増えなくて悩むママもいるので私は気にしてないです!
医者に言われたら食事とか考えないとなーと思ってました!

  • にーまる🔰

    にーまる🔰

    ありがとうございます^_^

    私も仕事上小柄で細身の子供たちを見る機会が多く、逆に正常発達の子供を見ることがあまりないのでこちらでお返事をいただき安心しているところです。

    まだまだ丸々コロコロしてるこの時期を楽しみたいと思います!

    • 11月28日
はじめてのママリ

娘は78.7cm、10.6kgです!
私もぽっこりお腹を見ては、大丈夫かな…と心配になります😣
可愛いんですけどね💕笑
保育園の先生にも相談してみましたが、特に何も言われずだったので、私は1歳半検診で相談してみようかなと思っています!

ご飯は何でもモリモリ食べる子で、1ヶ月くらい前までは掴み食べをさせたくて1食でご飯もパンも出すことがありました😅
気にし出してからはとりあえずそれをやめて、掴み食べはコープの赤ちゃん用のハンバーグやナゲット、作った卵焼きやはんぺんバーグなどにしています!
何か効果があるかわかりませんが、気持ち程度、炭水化物よりは野菜やタンパク質を取るように…って緩い感じでやってます😊

  • にーまる🔰

    にーまる🔰

    お返事ありがとうございます(^^)

    我が家ととても似ている取り組みでとても嬉しくなりました🥺
    少しずつ内容を調整しながら食べられる食品を増やしつつ偏りのないようにしていきたいです。

    この丸いフォルムを楽しめるのも今だけですし、1日1日目に焼き付けないとですね!💓

    • 11月28日