
離乳食が全く食べてくれず、悩んでいます。生後6ヶ月になる予定で、進まずに困っています。食べないのでアレルギー確認もできず、どうしたらいいかわかりません。
離乳食を全く食べてくれません😭
あと10日程で生後6ヶ月になります。
五ヶ月になった頃から離乳食始めましたが
ベーーーっとして全く食べません💦
なので全く進まずです💦
アレルギーの確認とかもあるし、
早めに進めたいのですがこれでいいのかなぁ。。と悩んでいます。
同じような方いらっしゃいますか?😭
ちょっとおやすみして、
また少しあげてみようかなと
今日またあげてみましたが、ベーーーでした。
六ヶ月までおやすみしようかなぁと思いつつ
この調子だと6ヶ月になっても食べなさそうな感じだし
それなら少しずつでもあげるべき?等
悩んでいます💦
でもあげても小さじ1ですら食べないので
アレルギー確認はできません🤣
上の子はパクパク食べる子だったので
こんな場合どうしたらいいのか分かりません😭
よだれは出ているし
私たちが食べている時ジーっと見たりしています💦
- ひな(5歳10ヶ月)
コメント

まだら姫
うちと全く同じですね。
上の子はパクパク食べてくれたのに、下の子は口を開けない、なんとか入れてもえずく、最終的に大泣きでした。
とりあえず一旦お休みし、しばらくして再開しましたが変わらず。
でもある日、みんなが楽しくご飯食べているのを見てから急に口を開けるようになりました。
なので今も朝も夕もお姉ちゃんが食べている時に一緒にあげています。まだまだ量は食べられませんが、口はちゃんと開けてくれるようになりました。
食べないと焦りますよね。
楽しい雰囲気で、少しでも食べてくれるといいのですが。
ひな
返信ありがとうございます😊
同じ状況なんですね💦
みんなが楽しくごはんを食べている場所をたくさん見せようと思います🤣!
せめて口を開けてくれるといいのですが。。。
ありがとうございます😊!