
赤ちゃんがお風呂で泣くようになった。洗い始めると泣くけど、入る時は笑顔。泣き止む方法は?楽しく入れるようにしたい。
もうすぐ3ヵ月にやる娘がいます。産まれた時からお風呂が好きで笑顔で入浴していたのですが、今週に入りギャン泣きする様になりました。服を脱いで浸かっている時は笑顔なのですが、洗い始めようとした途端に泣く。毎回同じようなタイミングです。旦那の時に泣き始め、昨日今日は私が入れたのですが洗い初めでした。なにか、泣き止む方法などありますか?せっかく楽しく入れてたので、また楽しく入ってもらいたいと思っています。アドレスを頂きたいです。お願いします。
- てぃん(8歳)
コメント

ayaaya
お風呂用のおもちゃとか持たせてあげたらどうでしょう?☺️
うちも体洗うときにギャン泣きする時期がありました(泣)

とびぱと
その頃娘は湯船につかってるのが好きみたいで出ると大泣きしてました(>_<)お風呂は楽しい時間と思ってもらいたいのでおもちゃとかお気に入りのものをお風呂場に置いてます。あと楽しいねーと声かけしてます。最近寒くなってきたから?もありますかね?
-
てぃん
お返事ありがとうございます。
新生児の時は湯が気持ち良かったみたいで、同じでした笑。
おもちゃ見てみます!!入る前から話しかけ続けてるんですけどね…
寒さは関係してるのかな。と思い今日は換気扇を切って浴室を温めて見たんですけどダメでした。- 10月14日

るー
うちもお風呂大好き娘だったのですが、最近そういう時期ありました!びっくしますよね〜〜
でも、少し克服してきましたよ(*^^*)
水の音が怖いのかなとかいろいろ分析しながら、ほーら、ちょろちょろだよ〜怖くないよ〜気持ちいいね〜って旦那さんは一生懸命入れてくれてます(笑)
とにかく安心させるように声かけ声かけ声かけって感じで克服しました!!
ちなみに、うちはまだお風呂ではおもちゃとかは使ってないです〜(´・ω・`)
-
てぃん
本当にびっくりしました!!急にどうした?って感じで全身確認してみたのですが怪我してるわけでもなく…
水も末端からゆっくりかけてたんですけどギャン泣き。入る前から声かけたり歌ったりして、今までは笑ってたのですが身体を仰け反ってギャン泣き。
抱きしめると一瞬泣き止むのですが、思い出したかの様に泣きます。
うちも克服出来るように声掛け続けてみます。- 10月14日

りんりん(*´ω`*)
うちの子もつかってるときは気持ちよさそうにしてますが、洗い出すとギャン泣きする時があります!そんな時は桶でお湯を体全体に何度かかけてあげます(^^)そうしたら、温かいのか気持ち良さそうな顔をして泣きやみます(o^^o)その間に急いで洗って、また泣いたらかけるとゆう繰り返しをしてますよ😌✨あと、あったかいね〜気持ちいね〜とかいっぱい話しかけてます(*´ο`*)
-
てぃん
お返事ありがとうございます。
赤ちゃんはお風呂が好きみたいですね。湯の中のお腹の中と同じですもんね。
かけて泣き止むんですね!!うちはダメでした…入る前から話しかけ続けてるんですけど今は効果なしで。- 10月14日
てぃん
お返事ありがとうございます。
お風呂でギャン泣きする時期があるんですね!!おもちゃ見てきます!!今日はお風呂から出るとピタッと泣き止み、着替えの途中で再びギャン泣きって感じでした…着替えの時もメリー見せてみようかな。