
コメント

退会ユーザー
私は2人目を6/24に出産し、
育休開始が8/20なのですが、初回振込が10/27でした⭐
ただ、1人目の時はめちゃくちゃ遅かったです😮💨
職場の総務担当者とかが、ハローワークに書類を持ち込んで、それから1週間後とかの支給になるみたいです💦
担当者の処理速度によって遅くなるこのやり方、やめてほしいですよね😥

ひとみ
こちらのサイトだと育休開始から3ヵ月後位のようですね🤔

ひとみ
ご存知かもしれませんが、、支給日程がわかります🙂
https://www.office-r1.jp/childcare/
-
もか
返信ありがとうございます!
このサイトで調べたこともありました😣💦
今月には申請するとお手紙はもらったので、もう少しまってみます💦- 11月19日

しらたま🤍
6月出産でまだなのですね〜😂
うちは8月に産んで10月から育休に切り替わってるはずなんですがなかなか入りませーん🥲
健康保険の方に何度か問い合わせたんですけど書類が届いてないといわれましたー🙄
お金のことなんで職場に聞きにくいですよね🙄
上の子二人は産んで2ヶ月で支給されてました🥺
ほんとに困りまーす🥵
-
もか
返信ありがとうございます!
書類はちゃんと送ったのですが、後は事務の人次第ですかね😢
やっぱり2人も子どもいるとお金かかるんで、早く手当欲しいです😭- 11月19日
-
しらたま🤍
そうだと思います🥲私も8月中に書類返送したので職場の人次第かと、、
ほんとわかります🥺今月中には入って欲しいけど、、って感じですよね🥺- 11月19日

ママリ
育休開始が8/18なら初回の申請は10/18以降です。
月給制の職場ならその日以降最初の締め日が過ぎないと申請できないので、末日締めなら11/1以降、10日締めなら11/11以降に申請出来ることになります。
主さんの職場の締め日はいつでしょう。
私なら今月いっぱい待ってみて振り込まれなければ一度確認してみるかもです😅
-
ママリ
ちなみに、娘は6/8生まれで初回の育休手当は11/10に振り込まれたのでちょうど産後5ヶ月です。
6/22なら今月末とかだと思いますけどね😁- 11月19日
-
もか
返信ありがとうございます!
締め日が末で、給料は20日に振り込まれる感じでした!
確か💦
11月末まで入ってなかったら連絡してみようと思います😭- 11月19日

トミー
私は6月25日に出産して職場に確認の電話をしたら今月末に申請しますと言われました😥
ハローワークはそこから2週間かかり電子申請ならそれより遅くなると言われました😣(うちの会社は電子申請しています😭)
上の子の時より遅くなっているのでなかなかキツいです😣
-
もか
返信ありがとうございます!
遅いと困りますよね😭
せめて今月以内に手当欲しいです😭
我が家も上の子の時より遅くなっていて、ギリギリの生活です😭
明日田舎に帰るので、野菜大量に持ち帰って食費を浮かせます😭- 11月21日
もか
返信ありがとうございます!
誕生が近いのでとても参考になります😊!
やっぱり職場の人によって違いますよね〜😭
長男の時はちょうどよく振り込まれてたのですが、この4月から事務の人も変わり、育休の手続きとかも経験が少ない方なのでなかなか進まず💦
かといって、あれこれこちらから催促もしづらく😓
そろそろ生活費が困るので早く振り込まれて欲しいです😭泣
退会ユーザー
上の子も下の子も同じ月齢ですね💓
1人目さんの時にきちんと入ってたとなると、余計ビックリしますよね💦
催促しづらいのも、生活費も分かります🥲
事務の方以外の、上司とかと連絡とる機会があれば
『育休に必要な書類、送ったのですが到着してますかね?』みたいな感じで探り入れるとか…😅😅
もか
ほんとですね😄!
育休に必要な書類は随分前に送り、年末調整の書類が送られてきた際に、11月から育休手当申請しますねとお手紙が入ってたのですが、先程記帳しても振り込まれて無いのでまだみたいです💦