※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポリエッティ
妊娠・出産

31週の健診での経腹エコーが短時間で終わり、心配しています。先生の診断は信頼できるでしょうか?巨大児の心配はないが、異常は見逃していないか不安です。意見を聞きたいです。

現在31週です。
健診での経腹エコーですが、いつも1,2分で終わります。

エコー見てもどこが良い悪いとこちらは分からないのですが、先生はこんな短時間で色々分かるものでしょうか?

例えば心臓の異常とか、脳の状態とか…
ちゃんと見てるのかな?!と、不安になります(´・ω・`)
普通もっとじっくり見るものじゃ…と。。

毎回巨大児手前だね、と言われるくらいで懸念事項とかは言われたことはありません。
今のところ、安心していても大丈夫なのでしょうか。

皆様はいかがでしょうか。
何か意見をいただけると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰 

1,2分はかなり短いですね😢
心拍など聞かせてもらえないのでしょうか?
私の時も早いなーと思ってましたが
心拍聞かせてはくれたし、へその緒が首に巻きついてるとか、今大体このくらいとかは教えてもらえてました!
なにか悪い所があれば絶対言ってもらえるはずなので、異常はないと思うのですが🤔

deleted user

早いですね😅個人病院の年配の先生とかですか?
1人目の時、無口なそっけない、おじいちゃん先生でした。
順調ですね。はい終わりみたいな感じでした。
2人目は総合病院で手があるね、足があるねと毎回丁寧で診察も長いし優しく教えてくれます。

ぐらふ

上に書いちゃいました。
仕事でエコーしてます。
画面に大きく心臓だったり、頭を写してたら細かいとこをみてると思いますが。。。
1.2分じゃ早いなぁとは思いま
す。週数ごとに見る項目を変えてるのかもしれませんが。。。