※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
子育て・グッズ

1歳2ヶ月差の年子を育てています。上の子のヤキモチ対応についてアドバイスがほしいです。里帰り中で家事を手伝ってもらっているが、上の子との時間が取れず悩んでいます。

1歳2ヶ月差の年子を育てています。
上の子のヤキモチをどうしたら良いのかアドバイスがほしいです。

下の子を産む前は、双子みたいな感じというか、赤ちゃんを2人を育てるような感じになるのかなと漠然と思ってましたが、実際は上の子が思った以上に赤ちゃんじゃなくなっていて自我がでてきて、だけど本来ならまだまだ赤ちゃんだから甘えたいはずで、うまくいかないことばかりで毎日いっぱいいっぱいです。

しかも今は、里帰り出産なので両親に上の子のお世話をほとんどお願いしていて家事もやってもらいかなり楽させてもらっているのに、それでも大変です。

下の子が吐き戻しが多い上に抱っこじゃないと寝ないタイプで、夜も座ったまま縦抱っこして仮眠レベルの睡眠しか取れません。
それはまだ我慢できますが、
1番辛いのは、上の子と関わる暇がないことです。
下の子が生まれる前はずっと一緒に過ごしていたのに、今は寝る時も別だし、関わったとしても常に下の子を抱っこしている状態だからか、ヤキモチを妬くようになってしまいました。

授乳中やおむつ替えの時にどうしても上の子がいたずらしてしまうので、部屋に入れないようにしていましたが、寂しそうにドアの前で待っている姿を見て、たった1歳の子にこんなに寂しい思いをさせているのかと思うと、毎日泣けてきます。年子で産みたくて産んだのですが、早かったのかなとか、一人っ子の方が愛情を100%注げたよなとか、考えても仕方ないのに考えてしまいます。

下の子がいることに慣れさせる為に、隣で授乳したり、下の子を抱っこしたまま絵本読んだり追いかけっこしたりしてみましたが、ずっと下の子が抱っこされているのが気に入らない様子で、
今日は、下の子の頭を叩いたり引っ掻いたり、足を引っ張ったりして、ダメと注意すればするほど叩こうとしてきました。今までもふざけて私の髪を引っ張ったりしたことはありますが、その時は明らかにふざけた感じで笑顔で引っ張ってきますが、下の子に対しては真顔で叩いたりします。

里帰り終了した後の生活が不安です。
下の子が吐き戻ししなかったり、抱っこじゃなくても寝るようなら、もう少し上の子との時間を作れるのに、ベビーベッドに置こうものならずっと泣いてるか、吐き戻しで着替えばっかりするはめになります。

うまく文章にまとめられずすみません。

コメント

くーちゃん

一歳一ヶ月差、一歳三ヶ月差の三人年子のママしてます😂
毎日お疲れ様です。
私も次男が生まれた時は長男にヤキモチ?なのか、授乳しようものなら完ミだったので哺乳瓶を取られたりとか抱っこしてたらおもちゃ投げつけられたりとかありました😅
なのでベビーベッドの中で頭高くして双子用で使われるような哺乳瓶を支えるのを使って下の子授乳させてました。下の子が低月齢のうちは我が家はなるべく上の子の時間を優先にしてました😌下の子は放置気味で、おむつでもミルクでもなければちょっとまってねと言って泣かせてしまったりとか多々ありましたよ💦
あとはいまは里帰りで難しいかもですが、どんどんパパっ子にさせるのも手かなと思います。
下の子が、ある程度しっかりしてくると上の子とのワチャワチャが見れて年子はほんとにかわいいですよ❤️☺️ぜひ無理せず育児なさってください😣💗

ちいこ

年子で3人います!3人ともかなり構ってちゃんで常に抱っこおっぱい!って感じでした。
たまには泣かせておいて上の子と一緒に「泣いてるねぇ」と眺めていてもいいかもしれません。
泣いてるねぇ、可愛いねぇ、赤ちゃんだねぇ。と上の子を抱っこしながら赤ちゃんを眺める時間作ってみてはどうでしょうか?
うちは何をするにも上の子達を連れてやってました。オムツ替えてあげなきゃだから取ってきてくれる?とか、赤ちゃんに着せる服選んで欲しいな!とか。
座ったまま膝に乗せてあげて支えながら抱っこ体験もさせてました。
身体はしんどいですが、抱っことおんぶしてもう1人抱えてとやっていた時期もありました。育児書には上の子優先で!と書いてありますが難しいですよね。とてもお気持ちよく分かります😭
ダメよ!と怒るとママを取られたと更にヒートアップするので こうするのよと手を取り、撫でさせてあげたりもどうでしょうか☺️
愛情は100%しか注げないのでどうしても分散してしまいますが 上の子を巻き込みながら下の子とも上手く付き合っていけるよう頑張りましょうね😊❤️
あとはママの休みも必要なので旦那さんに下の子見てもらって上の子だけと特別なおやつを食べたりもしてました!赤ちゃんには内緒にしてね!ママと秘密の時間の内緒のおやつだよ!とか☺️
あまり気張りすぎず、適度に力を抜きながら気長にやっていきましょう!

ちーた

年子の姉妹がいます🙋

ママがふたりの世話をするという考えから、ママとお姉ちゃんが赤ちゃんのお世話をする、という立場に考えてみてはいかがですか?
うちは沐浴からオムツ換えから着替えから、すべてお姉ちゃんと一緒にやりました😌
うまくやれなくてもいいんです。
ママと同じ立場で赤ちゃんを見てる、という実感を持ってくれるのが大事かなと思います😊

あとはほんとにパパの出番だと思いますよ!!

マイマイ

うちは一歳7ヶ月で産まれてるのですが。
もう、最初は上の子ファースト。
下の子は泣いてもほっといたりしてました。うちも、吐き戻しはするし、抱っこじゃないと寝ないけど、赤ちゃんって皆そうかなと思うので、
とにかく大人もこの生活に慣れてないのに一才が慣れる訳もなく。
邪魔されないように別部屋は気持ちはわかるのですが。一歳の子にしたらかなり負担かもしれませんね。
上のお子さんが下の子を邪魔に思って…ヤキモチ悪化する可能性もありますかね。

私は下の子が授乳中でも、上の子に呼ばれたら切り上げてました。
とにかく上の子ファースト。
下の子は記憶ないから最初は我慢して貰い。

今では存在に慣れてますし。
頭撫でたりもしてくれます。
でも今も出来る限り上の子ファーストは変わらずに。

最初は授乳邪魔されたり、下の子抱っこしてたら服を引っ張ってきたりしてましたが。今は全くありません。

そしてはじめてのママリさんのお気持ちも本当わかります。
まだ早かったのかとか、この子はお姉さんになりたくないのに、お姉さんにしてしまったのか等、産後のメンタルもあり、よく泣いてましたよ。
赤ちゃん2人いて、最初からスムーズにこなすなんて無理なので大丈夫。慣れていきますよ^ ^
寝かしつけなんてカオスでした。どっちか泣いたらどっちか起きるし。どっちを、先に寝かすの?みたいな。
うちは旦那が週の半分夜勤でいないので。