
11ヶ月の娘の離乳食に悩んでいます。好き嫌いが多く、食べるものに困っています。アドバイスをお願いします。
離乳食についての悩み…(๑´Д`ก)
皆様教えてください!!
娘はもうすぐ11ヶ月になるのですが、なかなか離乳食がすすみません。
好き嫌いが多すぎて、すぐにべぇ~っとしてしまいます(ー∇ー;)
カミカミ期なので、ある程度大きくカットした野菜なども食べて欲しいのですが…かなり小さくカットしたものや潰したものしかたべません。
お肉などのタンパク質もとって欲しいですが、ひき肉、ささみなどとろみをつけても潰しにくいのか吐き出してしまい…
おやきなど、つかみ食べの練習もしたいのですが手でぐしゃぐしゃ遊んで終わり。
好きな子も多いはずのかぼちゃやさつまいもも好みませんし、ホワイトソース系の洋風の味付けもダメ。
ベビーフードもご飯もの以外は好みません…(;´Д`)
和風の味付けをした、炭水化物(おかゆや麺類)と味噌汁、鯛とかの魚や、フルーツは割と食べてくれるのですが、なかなか嫌々!(´・д・`=´・д・`)ィヤィヤ!ばかりされると、凹みます。
それに同じようなものだけあげてて良いのか!?と心配です。
同じような方いらっしゃいますか?
こうしたら色々食べてくれたとか、何かアドバイスありましたら何でも良いので教えてください~(・_・、)
- ゆか16(8歳, 9歳)
コメント

だんよめ
お味噌汁食べるのら、野菜たっぷりのみそ汁作って薄めて、そこにご飯混ぜたりしては駄目ですかね?うちは何でも食べちゃうから解答にはならないかもですが、めちゃくちゃ興奮して食べたましたよ!あとは、ケチャップご飯も大好きです👍

ルカスティ〜
うちの子も全く一緒でびっくりしました。
さらに娘はフルーツも一切たべませんでした。朝はパン 昼 ソーメン 夜うどん それ以外は全くたべません。洋風の味はダメで かつおダシしか好みません。麺類を食べ出した時から お米も拒みました。イヤイヤ 吐き出す 食べない。何を作っても決まった物しかたべませんでしたよ。飲み物も水とミルクしか飲みませんでした。私も散々悩み 色々試してみましたが、娘も私も食事時間がストレスになったので、食べたいものだけ与える事にしました。毎日同じメニューの同じご飯。
11ヶ月から同じメニューで 1歳になる少し前から自分で食べたい意欲が湧き 少しづつ 食べれるものが増えました。まだまだ麺類が主食ですが、お米もつかんで食べてくれるようになりました。
自分の家では食べなかった物が 外や実家で色々食べさせてみたら とりあえず口に入れるようになりました。今まで頑張ってきたのは…と拍子抜けでしたよ。 笑
ゆか16さんもあんまり頑張り過ぎないようにしてくださいね。必ず食べたい気持ちが出てきて 食べてくれるようになるので 大丈夫ですよ。
-
ゆか16
返信ありがとうございます(^O^)
ルカスティ~さんのお子様も同じような時期があったのですね!!!
同じ境遇の方が居てなんか嬉しいです♡♡
色々食べさせなきゃとか、本を見たりするとつい焦っちゃって(^ω^;);););)
本見て悩む→離乳食張り切って作る→食べてくれない→やる気なくす
というのを繰り返してました…(;´Д`)
毎日同じメニューって、ダメかなぁ?と思ってましたが、あまり深く考えないようにします!
毎回チ───(´-ω-`)───ンってなるので…
いつか食べてくれる時がきますよね!。+゚(゚´Д`゚)゚+。
それを祈りますーー!!!- 10月14日
-
ルカスティ〜
本は たくさん食べる子用だと勝手に解釈して 途中から見ないようにしました。
手づかみレシピ→ 張り切って作る→手に持つことなくゴミ箱行き→凹む→作るの嫌になる→諦めた
うちの子は離乳食が嫌いだったのかもです。
大人と同じ取り分けにしてから 食べるようになったので ほんとタイミングだとおもいますよ。- 10月14日
-
ゆか16
ルカスティ~さん・:*+.\(( °ω° ))/.:+のご意見になんか慰められましたー!!!✨
経験談心強いてす!
いつかそのタイミングが来るのを待ちます~🎵- 10月14日

とまと☆
私も同じ悩みで、思わずコメントしちゃいました。
うどんも一口二口食べて、食べてくれた!と喜んだら、3口目は拒否。ヨーグルトや果物も拒否。パンはフレンチトーストを2カケラぐらい食べて拒否。市販のものなら食べてくれていたのが、それすら拒否。甘いものはあまり好きじゃないようで、唯一ほうれん草と軟飯まぜたやつはパクパク食べてくれて、それに、鶏肉のミンチや豆腐などを少しまぜてあげてます。が、そればっかりあげていいのかな、と悩んでます;_;)何時間もかけて、凝ったものを作ってもまったく食べてくれず、メンタルがやられてます…
-
ゆか16
返信ありがとうございます(^O^)
とまと☆さんのお子様も同じ感じなんですね~(*´ー`*)=з
しかも月齢もほぼ同じですね!
お気持ちものすっっっごいわかります!!!
凝ったものとか作ってあげても、毎回捨てるたび、メンタルやられますよねぇぇ~~~。+゚(゚´Д`゚)゚+。辛いーーー。
なんかSNSとかで、友達が子供の離乳食とかアップしてるの見ると、毎回凹みます。
私だって!いっぱい食べてくれたら色々作ってあげたいけど(・_・、)捨てるばっかだとやる気なくなっちゃって。。
私ってダメなママ?とか思っちゃって┓(*´゚ω`)┏
共感していただける方がいらっしゃってなんか嬉しかったです♡悩んでるのは私だけじゃないんですねー(๑´Д`ก)
お互いがんばりましょうねっ!♡- 10月14日
-
とまと☆
共感うれしいです(;_;)ほんとメンタルやられます…
すごくわかります!友達や他のママさんのSNS見てると、たくさんの種類の立派な離乳食作ってて、比べては母親失格だなとヘコみます(;_;)
旦那が、わたしが張り切って作ってる姿や、作っても食べてくれずに落ち込む姿、泣きながら捨てる姿を見てるからか、今日は休憩の日にしたら?たまには、大丈夫。とか、わたしと娘のペースでいいよ。そのうち食べてくれるよ。って、まったく食べずにポイした娘のかわりに、ありがとう。今日は食べれなかったけどまた作ってね。って娘のまねして、言ってくれて、それにだいぶ救われてます(;_;)
考えたらまだ生まれて1年もたってないんですもんね。これから何十年もあるんだからそのうち食べる!大丈夫!と言い聞かせて、自分たちのペースで頑張ります(^_^)☆
回答すらしてないのに、勝手に自分の悩みぶつけちゃってすみません(;_;)なんかすごく気持ちが楽になりました(((o(*゚▽゚*)o)))ありがとうございます(笑)
お互い、気楽にがんばりましょう💗- 10月15日
-
ゆか16
わわわ♡♡
とまと☆さんの旦那様とっても素敵ですね~~゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
そんな優しい言葉かけてくれるなんて✨羨ましいっ♡(//´・∀・`//)
うちの旦那は我が子が食い散らかした机見て「カオスじゃな…(;´Д`)」とか言ってるだけですww
たまには手伝うかねぎらえ!ww
子育てってほかの子と比べちゃったり思い悩むことも多いですが、お互い自分のペースで頑張りましょうねー♡- 10月15日

ちょらまま
こんにちは!
1歳1ヶ月の息子がいますが、
10ヶ月ぐらいのときはまさしく
離乳食ストライキしてました笑
せっかく作ったのにとこっちもイライラで
それが多分伝わっていたのか
すごい顔であ〜んしてたと思います( ˉ ˡˍˉ )
何かで読んだのですが、
食べてくれるものがあるならそれだけあげて大丈夫だし、食べたくないなら他に何か原因があるのかもしれないです!
無理に食べさせなくても、そのうち勝手に進みますよ♪
私もそんな時期を乗り越え、
今ではモリモリ食べて手づかみもできるようになってます(`・ω・´)ゞ
あとは大好きなアンパンマンのおもちゃを片手に持つとよく食べてくれたのでやってみてください笑
-
ゆか16
返信ありがとうございます(^O^)
離乳食ストライキ…笑
忙しい時とか疲れてる時とか特に食べてくれないとイライラしちゃいますよねっ(# * ш *);わかりますっっ!
食べてくれるものがあるならそれだけで大丈夫って✨
その言葉、めっちゃ救われます~゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
アンパンマンですか笑
そんな技があるとは!!!
うちの子はいないいないばぁの、わんわん大好きなんで、わんわんのおもちゃでも与えようかなっ(๑¯ω¯๑)
アドバイスありがとうございますっっ(*´▽`人)♡- 10月15日

Jennaまま❤︎
うちも全く同じです😅
赤ちゃんが好きなはずのカボチャやサツマイモも食べません😂
最初の頃は食べてたのにいつからか嫌がるようになり今でもあげると下で押し出されます😂
お肉もトロミをつけても吐き出されます😂
ご飯にしのばせて一緒に食べさせてみるも…それも分かるのかバレて吐き出されます。笑
最近やっとウィンナーを食べてくれるようになったくらいです😅
お魚はしらすなど食べてくれるけど焼き魚や煮魚でもダメです😵
この間はメカジキの竜田揚げをあげてみたら食べてくれて感動でした。笑
もしかしたらカリカリが好きなのかな?🤔
クリームシチューやマカロニグラタンも食べてくれません。
リンゴジュースや甘い物も食べてくれません。
フルーツで唯一食べてくれるのはバナナとイチゴとぶどうだけです😵
ここまでくると毎日もぅ何を作っていいのか
何を食べさせればいいのかわからなくなります😂
作っては…捨て…
泣く時もあり…
私もメンテナンスボロボロです😭
たまにyou tubeとかで動画を見るのですがもりもり食べてる赤ちゃん達を見たりすると本当にうらやましく思います。
この子達のママ達はご飯を作るのが楽しいだろうな…とか考えちゃってうらやましく思います😅
疲れちゃってたまにBFをあげます。
BFも食べてくれるのもあるけど食べてくれないのもあって、本当凹みますよね😭
でも自分の好きな味だと嘘みたいに野菜もお肉も食べてくれます。
でもそればかりじゃあ毎日そのうち飽きちゃうのでこっちも
なんだったら食べてくれるかな?って毎日試しては…って感じです。
解答になってなくてすいません(^^;
読んでて娘と同じだなと思いコメントしちゃいました。
-
ゆか16
返信ありがとうございます(^O^)
同じようなお悩みを持つママさん結構いらっしゃるんですね!!!😉😭😁
いつか食べるときが来るのを…と思って頑張るしかないですねー💧でもほんとメンタルやられますよね。毎日3回もやってくるご飯の時間が憂鬱…。+゚(゚´Д`゚)゚+。
疲れちゃってBF…よく私もあげちゃいます(;´Д`)
お互い無理しない程度に手抜きしながら頑張りましょうねっ(。•ㅅ•。)♡- 10月16日
ゆか16
返信ありがとうございます(^O^)
味噌汁を具沢山にするのいいですね!しっかり煮込めば野菜も柔らかくなりますもんね🎵
色んな野菜でお味噌汁作ってみます!
ケチャップまだ食べさせたことなかったですが、チャレンジしてみます♡