※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマコ
ココロ・悩み

中2の息子が自律神経の乱れや起立性調節障害で学校に行けない状況。経験者のアドバイスを求めています。

大きい子どもさんをおもちの方や自分も経験があるなどの方に質問です。
自律神経の乱れや起立せい調節障害で朝や昼、頭痛や吐き気で体調が悪く学校に行けないほどキツイ思いした方おられますか?
今、中2の息子がそんな感じで苦しんでます。
私や主人はそんな経験がないので経験ある方のお話を聞いてみたいと思いました。

コメント

スポンジ

妹がそうでした。
進路とか込める頃なので大変ですよね。

  • トマコ

    トマコ

    来週には修学旅行もあって無理かもなぁとは思いつつも行かせてあげたいのもあったりして…そんなにすぐには治るものじゃないのも分かってるけどもどかしさもあって…

    • 11月18日
  • スポンジ

    スポンジ

    修学旅行は大変ですね😓
    うちも結局大学入るくらいまでは続いて結局は安全策を取って一年は浪人っていう形を取りました。
    高校も単位制のところに行きましたよ。
    体力落ちてるから入ってからもしんどそうでしたけどね。
    何回か入院して治療もしたけどずれてる生活を元通りに整えるだけて直せるものではないのでほんと時間がかかる病気です。

    • 11月19日
  • トマコ

    トマコ

    返信遅くなってすいません💦
    今日から修学旅行だったのですが
    ギリギリ行けました😃
    病院の先生には血圧を上げる薬をだしてもらって何日間か様子を見ていたのですか調子が良くなってきたので行けました🍀
    また帰ってきてから病院に様子を見せに行く予定です。
    ありがとうございました❗

    • 11月24日