※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

授乳後の寝かしつけ方法について悩んでいます。抱っこなしで寝かしつける方法や、寝かしつけ時の添い乳の影響について知りたいそうです。

今までお風呂出たら授乳して、抱っこで寝かしつけしてましたが、そろそろ抱っこなしで寝かしつけたいです🥺
ベッドに寝せて胸をトントンしてると、眠くなってくると泣き出します。どうしたものか...
稀にトントンで寝そうになるんですが、あと一歩ってとこで寝れなくて、目瞑ったまま泣いて首を横に振ってます。
寝そうな時のトドメの一発ってありますか?
また、最近抱っこで寝て、ベッドに置く際の着地の成功率が下がってます😂
あと一歩で寝そうな時や、ベッドに置いて泣いたら、すぐさま添い乳すると寝てくれるのですが、添い乳って良くないんですか?

コメント

ママリ🔰

添い乳がだめではないです。質問者さんが1番楽な寝かしつけが正解です😄
(たぶんないと思いますが、添い乳で質問者さんも一緒に寝てしまうのは危険です)

でも、添い乳の卒業は大変です。だから良くないと言われています。
トドメですが、見守るのはなしですか?時間はかかっても寝れるようになりました。もちろんギャン泣きとかだったら見守りませんが、またうとうとしたら見守ってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    添い乳したまま寝落ちはしないので大丈夫です🙆‍♀️
    なるほど、卒乳が大変なんですね...それは要検討です...
    フニャフニャ泣いてる時は様子見ますが、アパートなのでうるさくないか気になって、少ししたら抱っこなり添い乳してしまいます😭もう少し耐えたら寝てくれるかもしれないですね😭

    • 11月18日
deleted user

添い乳のあとまとまって寝てくれるなら良いと思います😊

ただ頻回に起きるようになる可能性もあるので、そうなるとママがしんどいでしょうし😩

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    夜は3時間くらいまとめて寝てくれるようになりました⭐️
    ただ、19時頃寝て、日付変わるまでは1時間とかで何回か起きてしまうんですが、添い乳のせいもあるんですね😓

    • 11月18日
3人年子の4人目出産まま

文字で説明しにくいのですが、見た目は馬乗りみたいな感じで、ママのお腹を空洞にしてその中に赤ちゃん入れてあげて、ゴロンしたまんま抱っこのように肌を密着させるとうちの子は寝てましたー!
分かりにくいですよね😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    赤ちゃんに覆い被さるというか、包み込む感じでしょうか?🤔
    やっぱり密着すると安心するんですね♪
    それで寝てくれたら嬉しいです!さっそく明日の夜から寝かしつけの際やってみます⭐️

    • 11月18日
  • 3人年子の4人目出産まま

    3人年子の4人目出産まま

    そーです!そーです!寝そうになったら覆いかぶさって待機してみてください😂

    • 11月19日