
コメント

おぬぬ
保育料は無料で
給食費3000円
環境費1300円
母の会費600円で毎月4900円
払ってます😊

あいう
3歳の誕生日から無償化で25700円を上限に無償化になります。
うちは無償化分引いて15000円払ってます!
入園金は10万でした
-
まめしば
入園金も結構かかるんですね😭💦💦 4歳になったら引越しするので1年だけと思っていたのですが、、、
- 11月18日
-
あいう
うちは無償化前は4万くらい払ってました!
- 11月18日
-
あいう
ただ、引っ越し先が通える距離なら引っ越し先の園のプレとかに行く方がいいですよ!
人気な園はプレに行ってないと年少から入園できなかったりするので。
1時間かけてプレに通っている子もいました- 11月18日
-
まめしば
なぬ(`・ω・ ;) とても肝心なこと聞いちゃいましたね‼️ 確かにそうですよね 4歳から本格的に入るのであれば 至急引越し先も探してみます🙇🏻♀️🙇🏻♀️本当にありがとうございます
- 11月18日

はじめてのママリ
3歳の誕生日の次の月から保育料無償化で、
授業料、給食費、保護者会費などで約1万円はらってます☺️
3歳の誕生日の月までは、+保育料1万はらってました☺️
-
まめしば
お返事ありがとうございます🙇🏻♀️
誕生日月前でもプラす1万だったのですね! 因みに共働きですか?- 11月18日
-
はじめてのママリ
幼稚園の場合は、収入に応じての保育料ではないので、園で決めてるのかなって感じです☺️
私は、パートですが共働きですよー!- 11月18日
-
まめしば
なるほど‼️詳しくありがとうございます🙏🏻
幼稚園によって値段色々って感じなのですね‼️ 候補3個ほどあるので値段のこともきいてみたいとおもいます!- 11月18日
-
はじめてのママリ
幼稚園は、入園金や制服や体操服、スモッグ代等々(制服のところは)なんかもありますからね🤣思ってたよりも、もろもろお金かかります🤣
- 11月18日
-
まめしば
そうなのですね😭 引越しするので1年間通わせるだけなのですが もったいないですかね😂
- 11月18日
-
はじめてのママリ
制服とかないところを選べばいいかなーっておもいます☺️
制服代だけで4万くらいしました🤣- 11月18日
-
まめしば
そんなにするんですか😭😭😭
すぐさま候補の園が制服かみてみます🙏🏻🙏🏻🙏🏻- 11月18日

たーん
下の子が3月まで満3歳児クラスでしたが、給食費など込みで毎月約17000円くらい払っていました🙋♀️
無償化でこの値段でしたよ〜💦
-
まめしば
お返事ありがとうございます‼️
なるほど、、保育料2万超えるとちょっと考えるな、、と思いまして- 11月18日

まこ
今満3歳児クラスで月々8000円です。
-
まめしば
お返事ありがとうございます‼️
保育園ですか?幼稚園ですか?- 11月18日
-
まこ
幼稚園で、専業主婦です!
- 11月18日
-
まめしば
幼稚園で 専業主婦でそんなに安いんですね‼️ 2歳半の息子と毎日一緒にいて体力ありすぎて😂😂ありがとうございます
- 11月18日
-
まこ
結構皆さん、払ってるお金が違ってビックリです。
上のお子さんだと、来年度の誕生日過ぎてからですかね?
うちの幼稚園は来年度の申し込み今年の8月からで今すでに定員いっぱいになってました💦- 11月18日
-
まめしば
一応幼稚園に電話したところ3歳の誕生日になる前の月に手続きして頂ければいいですよ〜と言われてて 😅そんなんでいいんだと 近々見学に入ってきます🙌🏻
- 11月18日

退会ユーザー
無償化はしてますが、毎月18,000円+行事等その都度集金って感じでした☺️
-
まめしば
行事等でもお金かかってくるのですね(。・о・。)
- 11月18日

はじめてのママリ🔰
給食費4300円
おあずかり1000円
で5300円ほどになります😌
幼稚園で専業主婦です\( ¨̮ )/
-
まめしば
おあずかりは 延長的な感じですか?(。・о・。)
5,300円とか すごいいですね🤩🤩🤩- 11月18日

退会ユーザー
誕生日の翌月から週5給食バス代込みで9800円です😊
15時まで預かってもらえて、延長は1日500円です!
-
まめしば
幼稚園にも延長があるのですね‼️ 安心しましたε-(´∀`*)ホッ
- 11月18日

退会ユーザー
私の住んでる地域だと保育料無償とある程度の所得あっても副食費も無償なので、今年度は主食費のみで710円です☺️
来年からは主食持参なので多分無料です✨
-
まめしば
ええええ 何百円単位‼️凄すぎます
- 11月18日

退会ユーザー
無償化前の年齢で来春からですが、バス代など入れて40000ちょいでした。
3歳なったら10000くらいでした。
入園説明会とかもう終わってますよね?
詳しいお話なかったですか?
-
まめしば
説明会は来週行く予定してて もう一つの園は3歳になる1か月前に見学がてら来てくれたらいいですよ〜との事で😅
- 11月18日

プーファ
通帳確認したら園バス、週4給食で9,000円くらいでした。年少の今も変わりません。
皆さんの回答見るとうちは安いんだなって初めて知りました。ちなみに園での習い事(体操、英語など)もゆるーくやっていてイベントも少なめなのでそれで安いのかもです。
-
まめしば
確認までしていただきありがとうございます🙇🏻♀️ 園での習い事などもあるのですね!知らないことだらけで勉強になります🙇🏻♀️
- 11月18日

はじめてのままり
私立幼稚園で
週4給食バス込み25000円です🙋♀️
その他行事などで変動します!
ちなみに入園金17万
制服などで7万ぐらいしました😂

退会ユーザー
満3ではないですが
幼稚園は年齢関係なく金額同じで、
うちは帰りのみバス料金ありで月3800円です!
保育園は3歳になった4月から無償化ですが、幼稚園は3歳になっていれば無償化になるので、満3でもちゃんと無償化になりますよ💡

PON
名古屋市のこども園に上の子が満3歳から通ってます。
給食費5000円
その他施設料や母の会などで3000円くらいです。
月月の費用は8000円くらいです。
入園代金はありませんでしたが、制服やカバンや小物類で4万円くらいかかりました。
上の方への返信コメントで1年間だけ、、と見ました。基本制服や入園金いるのでかなり勿体ないと思います😵

しぃちゃん
満3で通わせてます。
幼稚園、専業主婦
バス3000円給食費3000円
+で預りしたければ500円
入園金は4万円
制服カバン等合わせると10万は
初期費用でかかりました。
上の方同様1年間だけだったら
満3で入れず引越し先の園をいまからみつけプレに通わせた方がいいと思います。慣れない幼稚園生活で体調崩して休む日も増えたりしますよ😭
お金が勿体ないとおもいます。
まめしば
細かくありがとうございます🙇🏻♀️
3歳誕生日から無償化つかえるのですね‼️共働きではないのですが無償化変わりませんか?🥺
おぬぬ
共働きではないですが
保育料は無料です😊
まめしば
専業主婦でも無償化つかえると安心しました‼️ ありがとうございます🥺🙏🏻
おぬぬ
満3歳以上は共働きとか
関係なく全ての子供たちが
無償化になります🥰
まめしば
ありがとうございます!!ネットで調べると 4.5.6歳が無償化なのかな?という記載に見えたので安心しました🥺
おぬぬ
無料なのは3歳~5歳の
子供たちです😊
0~2歳は住民税非課税世帯が
無料だそうです💡
まめしば
詳しく本当にありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️6歳は無料じゃないんですか?🤔
おぬぬ
3歳から小学校に入学前の子供たちは
無料なので
幼稚園に通ってる間に6歳になっても
無償化です😊
まめしば
なるほど‼️ありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️