※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

流山市にお住まいの方いらっしゃいますか?そろそろ支援センターや保育園…

流山市にお住まいの方いらっしゃいますか?
そろそろ支援センターや保育園のホール解放日に行ってみようと思うのですが、どんな感じか教えていただきたいです!
私自身が人見知りなのもあってなかなか踏み出せずにいるので、雰囲気や普段の人数などおおまかでいいので知って心の準備をしておきたくて😂

コメント

deleted user

流山市在住です。今は予約制のところも結構多いので、人数はそこまで多くないと思います😊
色んな支援センター巡りましたが、先生方がとても親身で話を良く聞いてくれたり情報が知れるところ、イベントに特徴があるところなど、それぞれ様々です😌
支援センターによっては、学年ごとのイベントをやっている日もあるので、そういう日だと来る人たちは確実に共通点があるので行きやすいかもですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます😊
    確かに人数制限設けているところが多いですよね。あまり多いと緊張してしまうので、定員数を見て決めるのもありですね☺️
    同じ月齢の子が多いと話しやすいですし、イベントの日も絞って行く日を決めてみようと思います✨
    ありがとうございます☺️

    • 11月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    かるがもや、みんなのフラットあたりは、先生方がとても親切で色々と話しかけてきてくれるので、初めてでも行きやすいと思います😊合う支援センターが見つかりますように!

    • 11月19日
ぷぅ

流山市在住です。
今は保育園に行ってるので、最近は支援センターには行ってませんが、1歳頃まで毎日のように通ってました☺️(笑)

初めは赤ちゃんだけの日がオススメです!
同じような月齢の方が多いので話しやすいです😊ただ、早めに行かないとグループが出来てなかなか入り込めないことがありますが…😅