※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゅうママ0918
雑談・つぶやき

愚痴なのでスルーしてくれても構いません(>_<)私の息子は34週6日で1708g…

愚痴なのでスルーしてくれても構いません(>_<)

私の息子は34週6日で1708gと早産&未熟児で産まれ、発達障害があります。

昨日から息子の全身にプツプツが出て来ました(>_<)
とりあえず一晩は様子を見たのですが、今朝も変わらずだったので、1番近くの休日診療所に連れて行って来ました。

そこで約2時間待って診てもらったのですが…

先生はおばあちゃんの先生で、全身のプツプツを見てからまず最初に言われたのが、
『水疱瘡ではないけれど、いつも診てもらってる病院に行って血液検査をしないと何かは分からない』
との事でした。

イヤイヤ……(^◇^;)
休みだからここに来たんじゃん……

更に……
『喉も少し赤くなってるし、咳もかなり出てるみたいだから、お薬を3日分出しておくので飲ませて様子見て下さいね〜』


…………Σ( ̄。 ̄ノ)ノ


あなた……ウチの子の喉なんて見てないだろ⁉︎
しかも、咳は出てるけど、そんなにひどくないと言ったはず……((((;゚Д゚)))))))

何を聞いて誰と勘違いしてるの⁈⁈⁈((((;゚Д゚)))))))



2時間待って出て来たお薬は、
*気管支を拡げて呼吸を楽にする
*痰を出しやすくする
*アレルギー性疾患の治療薬
が混ざったシロップのお薬でした……


イヤイヤ………

飲ませれます⁇Σ( ̄。 ̄ノ)ノ


結局、旦那さんとも話をして、連休明けまで様子を見て、かかりつけ医のところに行く事にしました( ;´Д`)


長文の愚痴を読んでくれてありがとうございましたε-(´∀`; )

コメント

02

すみません、まだ育児してるママじゃないのですが、、、

そのおばあちゃん先生はアレルギーだと言ってるのではないですかね?
『水疱瘡ではなくアレルギーの発疹だけど、何のアレルギーかは血液検査しないと分からないよ』という意味ではないでしょうか?

喉見てなくて赤い、ってのはちょっと⁇⁇ですが。

私もアレルギー持ちなのですが、アレルギーの発疹って喉とか器官とか内臓にも出来るので、酷いと息苦しくなったりします。
それで、そのようなお薬を出されたのかなぁ、とか思いました!

私だったらその診療所の伝わりそうな人(看護婦さんとか、事務の人とか)を通して先生に確認して貰いますかね♪

りゅうママ0918

コメントありがとうございます(*^^*)

おばあちゃん先生曰く、ウィルス性の湿疹の出る病気だと言ってました…(>_<)

風疹なのか、りんご病なのか……とか言ってたので……(^◇^;)