
コメント

はじめてのママリ🔰
いいって思った名前をつけます。
私の中学校の先輩は ハーフとかでもなく 苗字 一文字 名前 一文字 でした。

退会ユーザー
アリです!
付けたいなぁって思った名前つけます☺️
ちなみにうちの娘は
苗字と名前の最後?が同じです
○○の(苗字)○の(名前)
みたいな…😂
-
まあちゃん
回答ありがとうございます!
そういうパターンも少し迷いますよね💦- 11月19日

はじめてのママリ
周りにいますが
「あべめい」ってあだ名みたいにフルで呼ばれてて可愛いですよ😆
良いと思った名前にします!
-
まあちゃん
回答ありがとうございます!
あーわかります!たしかにフルネームがニックネームになりますね😂笑- 11月19日

退会ユーザー
女優の森七菜ちゃんとか元欅坂46の織田奈那ちゃんみたいな感じってことですよね?
語感が良いとあだ名がフルネームになっちゃうかもですが😂それ以外は特に気になる要素はないですね🤔✨
気に入った名前ならつけたほうがいいと思います☺️
-
まあちゃん
回答ありがとうございます!
おお、たしかに芸能人にもいましたね!全然気にならなかった!笑
語呂が良ければ問題なさそうですね🙆♀️- 11月19日

たこさん
ご自身が違和感を感じるならやめておいたほうがいいのでは?🤔
私なら女の子に2文字は付けないです。
理由は質問主さんと同様、結婚して苗字が2文字になったらバランスが取れない可能性があるからです。
-
まあちゃん
回答ありがとうございます!
自分自身2文字なので電話口とかで名前言う時にわざわざ間空けていうのに違和感があって💦
私も高校くらいの頃から自分の経験から女の子が産まれたら絶対3文字!って思ってたんですが「めい」ってかわいいな〜!と思ってしまって迷っています😂- 11月19日

はじめてのママリ🔰
私は結婚して○○ ○○になりました!
知り合いや友人に名前短いねーとかいろいろ言われてそれが嫌だったので娘には3文字の名前を付けました😊
-
まあちゃん
回答ありがとうございます!
やっぱり結婚して苗字が変わった時に短いと突っ込まれますよね!笑
私も夫と付き合ってた頃から「結婚したら短くなるね〜!」とネタにされてました笑- 11月19日

退会ユーザー
めいちゃんとっても可愛いですが、名字が2文字なら私ならつけないです💦
ここに相談されてるという事はけっこうひっかかってる感じですよね?💦友人にそのような名前の子いましたが、(漢字で書くとフルネーム2文字。)初見は中国人みたいだな、と思ったのを思い出しました💦
-
まあちゃん
回答ありがとうございます!
そうなんです、、夫は良いんじゃない?◯◯(私)も2文字だし!って言ってるんですが、名前自体は可愛い響きだなと思いつつもやっぱり3文字の方がバランスは良いよなあ。。ともやもやしてて💦
漢字フルネームで2文字はたしかに中国っぽいですね😂我が家は漢字フルネームだと4文字になるのでパッと見なら違和感はなさそうです。。- 11月19日

mama
全然ありだと思います❤
-
まあちゃん
回答ありがとうございます!
ありがとうございます〜!🧡- 11月19日

はじめてのママリ🔰
避けます。
違和感あるなら、辞めておいた方がいいのでは?と思います。
フルネームで呼ばれそうですね。。
-
まあちゃん
回答ありがとうございます!
やっぱり避ける方もいらっしゃいますよね、フルネームがニックネームになるのも悪くはないなとは思うんですけどねあせ- 11月19日

mizu
周りにいても変だとは思わないですが、自分だったら2文字の名前はつけないです💦
-
まあちゃん
回答ありがとうございます!
やはり避ける方もいらっしゃいますよね〜💦
もう少し悩むことにします!- 11月19日

はじめてのママリ🔰
今まで苗字2文字・名前2文字の人に何人か出会ったことがありますが、
ニックネームはみんなフルネームでした😃
(仮名:森みき→もりみき〜と呼んでました。)
全然違和感は感じていませんでしたが、フルネームで呼ばれる確率は高いのかなぁと思います😂(下の名前もありふれた名前だったら特に。)
絶対にこの名前がいい!という思いが強ければ付けます🎵
だけど、3文字以上で良いなと思える候補があるならば、そっちにするかなぁと思います💦
-
まあちゃん
回答ありがとうございます!
フルネームがニックネームになるの、それは悪くないって思ってて候補には入ってるんですが、
私自身2文字なこともあり昔から女の子が産まれたら3文字にする!って考えていたので3文字の名前の候補は他にもいろいろあります!まだ迷うことにします〜!- 11月19日
まあちゃん
回答ありがとうございます!
その先輩なかなか珍しいですね!