
1歳の息子がお昼寝で悩んでいます。午前中も寝かせたほうがいいかどうか気になっています。一回にまとめるか、分けるか迷っています。
1歳になったばかりの息子がいるのですが、お昼寝で悩んでいます
朝8時ぐらいに起床して夜は10時ぐらいに寝かしつけをしてるのですが、お昼寝を3時から一日1回にしてるのですが、午前中も寝かしたほうがいいのでしょうか?
眠たくて多少グズるのですが、一回にまとめたほうがすんなり寝てくれるのでそうしていたのですが午前中に睡眠させてあげているママさんが多くいることを知ってどうなのかと気になりました
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

あっちゃん
うちは1歳からお昼寝だけにしました😊
その分お昼寝3〜4時間します😂

退会ユーザー
1歳すぎてからは午前中には寝かさず、13〜15時の昼寝にしてました☺️
必要なさそうなら無理に寝かす必要はないかな?って思います♪
-
はじめてのママリ🔰
お昼ご飯終わってお昼寝って感じですか?
- 11月18日
-
退会ユーザー
そうです*
12時前後にいただきますし12時半には食べ終わっていました☺️
なので12:45〜くらいから寝かしつけして13時には寝てました♪- 11月18日

S.A
うちもまとまって寝てほしかったので1歳なってからお昼寝1回で2〜3時間寝ます😊
はじめてのママリ🔰
何時くらいに寝かせていますか?
あっちゃん
早くて12時くらいです☺️✨