※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

義母が結婚式に反対。ご祝儀をもらっているが、普通の式を挙げたい。二重になった場合の対応や義母説得方法を相談。

最近結婚式、義両親について質問した者です💡
授かり婚で、来年結婚式をしようと思っていますが、義母にだけ反対されています。

今年の3月に義両親から親戚の顔合わせだけでもと、食事会をしました。その際、一部の親戚から(主に主人の)ご祝儀をいただいたので、そのお返しを済ませています。
けれど、一度ご祝儀を貰っているのだから、結婚式をすると迷惑と言われ、子どもにお金を残しなさいと義母に反対されています。
ちなみに私の祖父母やそのほかの親戚からは、そのうち結婚式をするだろうからと、ご祝儀をいただいていません。

妊娠がわかってから、いずれ結婚式はしたいねと夫婦で話し合っていました。義母の反対する理由もわかるのですが、派手じゃなくていいので、私も普通の結婚式を挙げたいです。
子どもには結婚費用とは別に毎月貯金をしています。義両親に援助してもらうつもりもないです。
ご祝儀が二重になれば、相当の額の商品券でお返しするなど、対応も考えています。

ご祝儀を前もっていただいて、挙式披露宴でまたご祝儀を貰ってしまった場合、どうするのが1番良いのでしょうか。
また、義母を説得するのに良い方法があれば回答お願いします🙇‍♀️💦義父さんに仲介してもらうのは無理そうです。

コメント

てよ

すでにいただいたご親戚にはご祝儀は辞退されたらよいのでは?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!

    どのように辞退すれば失礼がないでしょうか💦事前に伝えられる方にはご祝儀は前にいただいたので、と言えるかもしれません!

    • 10月14日
moon

他の方もおっしゃっていますが、事前に辞退する旨を伝えればいいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!

    辞退がいいようですね💦

    • 10月14日
どんちゃん⛄️

私も結婚式を挙げずに入籍し、親族のお食事会をしたので、その時にお祝いを頂きました。
数年経って結婚式(親族と一部友人のみ)を挙げたのですが、既にお祝いを頂いている親族には招待状に付箋で「ご祝儀等のお心遣いはなさらないようお願いします」とご遠慮頂く文言を入れました。
もちろん、事前に義母や実母にそのことを伝えて親族に根回し…というか、やんわりと伝えておいてもらいました。
ただ当日、やはりお食事代という名目でご祝儀を持ってきて下さった親族もいたので、その方々にはそれぞれ値段に見合った内祝をお返ししましたよ。
友人たちとは入籍の時に、お互い様だからとお祝いはしないことになっているので、当日ご祝儀を頂きました。そうすると当日、引出物を持って帰る人と持って帰らない人がいて、あまりよろしくないので、引出物は挙式の翌日配送にしました^_^友人たちも手ぶらで帰れて喜んでくれましたよ☆(もちろん配送料はこちら負担です)

長くなりましたが、このような例もあるので、お義母様の説得ぜひ頑張ってください!
素敵な結婚式を挙げられますように☆☆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!

    同じような方がおられて安心しました💦
    招待状に一言添えるのが無難でしょうか。
    ネットとかで色々調べたら、招待状にそんなこと不要、ご祝儀あげた人は持ってこないからと書かれていて…😅
    気を遣って持ってきてくださる方もいますよね💦やっぱりその額相応のお返しは必須ですね!わたしも食事会に来てくれたなかでも、更に一部の方からしかお祝いは貰わず、友人からは一切貰っていません!
    引き出物の配送、新しくていいですね!検討します!

    義母の説得、頑張ってしてみようと思います!ありがとうございます!

    • 10月14日
  • どんちゃん⛄️

    どんちゃん⛄️


    私もネットで色々調べましたが、なかなかご祝儀辞退の文言を招待状に入れた経験談は見つからず…式場のプランナーさんにも「聞いたことないですね」と言われる始末…f^_^;)
    でも言わないわけにいかないし…と色々悩みましたが、私の結婚式だし!!と思って後悔のないようにしました^_^

    • 10月14日
椿

旦那の話ですが…

ハワイで挙げた友人にご祝儀包みした。私たちも新婚旅行とかぶったので式に出席しました*\(^o^)/*その後日本でも挙式を行う際に、招待状にご祝儀を辞退する一言添えてありましたよ*\(^o^)/*

しかし、日本でもやはり食事代はかかるだろうなぁ〜と思って、3万円包みました(^^;;

ハワイと日本でも、引き出物等いただいたし、やはり、友人からもご祝儀重複したので、違う形でお返しがありました(^^;;

ちょっと解答からはずれますが、今はこういったことあると思いますし、一生に一度のことですし、頑張ってください╭( ・ㅂ・) ̑̑ グッ !

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!

    ご祝儀二重、やはり事情がありあったりするんですね😅他の方の回答も含めて、招待状が1番無難みたいですね💡

    義母は結婚式に断固反対で、義父と旦那私、旦那の親戚にも説得に協力してもらってますが、きのうも私に迷惑かけないでと言われ、揉めてしまいました😢
    もう少し粘ってみようと思います😞

    • 10月15日
  • 椿

    椿

    ちい(˙ ૄ˙ )さんへ

    義母に迷惑なんてかけてないですよね(^^;;世間体気にしてるだけなんですかね(^^;;心中お察しします(^^;;大変ですね!

    でも、旦那さん含め他の方も頑張ってますし、いい結婚式できるといいですね*\(^o^)/*

    親のためによく結婚式挙げるとも言われますが、ご自身が楽しむことも最もだと思います*\(^o^)/*子育てと一緒に大変ですが、計画するのも楽しみの1つですね*\(^o^)/*

    • 10月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    正直そこまで迷惑はかけてないと思います😅費用も自分たちでするからと言っていますし…。義両親も授かり婚なのに、そこまで言われる筋合いもないんですよね💦挙句に祖父母には頼らないで、私が色々言われますからって…結局最後は自分が可愛いだけやんってなり呆れました😅

    両親と自分たちの為にも、一生に一回のことなので頑張りたいと思います🙌🏻💕

    • 10月15日
Cocco

上の方が言ってたように招待状に一言添えたらいいと思います。とはいえ、少なからずいくらかは持ってくることでしょう。お義母さんの気持ちもわかりますので…よくよく話し合ってお互いが納得できる妥協点を見つけて下さい。
ご祝儀なしの食事代のみの会費制にしてしまうのはどうでしょうか。

deleted user

顔合わせで食事会をしたなら挙式だけにしてはどうですか?
披露宴をするからお金がかかるし、包む方も増えるのです。
友人たちに来てほしいなら挙式→会費制二次会の流れにしてみてはどうでしょう?
その方が費用もそんなにかからないですよ〜