
3人目なんですけど、退院後実家に居ますか??それとも、家に帰りますか??
3人目なんですけど、退院後実家に居ますか??
それとも、家に帰りますか??
- あゆ(3歳4ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

🐻🐢🐰
私は2人目3人目出産後は自宅でいました😊

♡りりり♡
私、4人目は自宅に来ましたが、旦那すらも、誰の手助けもなくて本当大変でした。
旦那さんの協力(8割以上やってくれる人)あるなら大丈夫かと思いますよ💦
-
あゆ
回答ありがとうございます😊
やっぱり大変ですよね💦
一応今でも家事とかは手伝ってくれます!!- 11月18日
-
あゆ
そーなんですね(−_−;)
辛かったですね💦💦- 11月18日

はじめてのママリ🔰
私は実家に帰る予定です!
上の子2人が先に実家にいますし、遊びに連れていったり、保育園の送り迎えができなくなってしまうので…。
それに、実家が県外なので本当に一年に一回会えるかとか分からないので…
-
あゆ
回答ありがとうございます!!
県外なんですね!!
それだったら自分も実家に里帰りします!!
自分は約2時間の場所なので
会おうと思えば会えるので!!- 11月18日

✾amu✾(3兄弟mama)
2人目、3人目は自宅に帰りました。
退院した日から普通に動いてました。
頼れるところがあるなら頼るのが一番です😊
無理は本当によくないです💦
-
あゆ
そーなんですねえ∩^ω^∩
回答ありがとうございます!!
退院した日から動いてたんですね!!
旦那一応家事とか結構言わずにしてくれるのでたすかってます!!- 11月18日
-
あゆ
理由は旦那さんとおりたいって思う気持ちの方が大きいです!
- 11月18日
-
✾amu✾(3兄弟mama)
旦那さん素晴らしいですね👏
うちは全くなので羨ましいです!!
3人目の時は流石に骨盤ガタガタで
歩けなくなりヨチヨチ歩きでした😅- 11月18日
-
✾amu✾(3兄弟mama)
上の子達のお世話もあるので
入院前から実母には来てもらいました!- 11月18日
-
あゆ
そーなんですね😚
来てもらったんですね!!- 11月18日
-
あゆ
骨盤ガタガタになることあるんですね(−_−;)
- 11月18日

おだんごかーちゃん
私は実家がありません。親もいません。
ですがやっぱり帰れる場所があるならサポートしてもらうのがいいと思います。何人産んでも産後はしんどいです。しんどいけどアタシがやらないとなぁ、です😩
お子さんは小学生ですか?幼稚園保育園ですか?ご実家と自宅の距離が離れてないなら通で来てもらうのもありだと思います。

かな
上2人が保育園に行っていたので実家に帰らず自宅にいました!
本当は床上げの期間はゆっくりしていた方がいいんでしょうけど、周りに頼れるところがなかったので😭💦
ゆっくりできるところがあるならその方がいいと思います💦

リリぃ
上が小学生なので今回は退院後そのまま自宅に帰ります。
帰宅後身体が辛かったら車で20分のところいる実母にヘルプを頼むと伝えてます💦
旦那は基本家事が出来ないので期待できませんし…
入院中は上の子を旦那が
下の子は実家にお願いする予定です
あゆ
動いてましたか??
家事とかこどものおふろとかどうしてましたか?!!
🐻🐢🐰
動いてましたよ😊家事は最低限のことをしてあとは仕事から帰宅した夫がしてくれてました!お風呂は夫の帰宅が遅い日が多いので私がすることが多いです。
夫が帰宅したら横になって少しでも休んでました😌
あゆ
そーなんですね∩^ω^∩
家の方がやっぱりいいですか?
実家のほうがいいですか?
🐻🐢🐰
私は自宅の方が気楽です!母と言えどずっと一緒にいるのはお互いストレスだなと感じます。特に3人目のときは上2人がいたので尚更自宅一択でした。母は言いませんが普段静かに暮らしている人からすると子どものいる生活はやはりストレスかかるんだろうなと。たまに1日遊びに行く方がお互い楽しく居られます😊
あゆ
そーですよね∩^ω^∩
やっぱりそっちの方が楽ですよね!!
気を使いますよね(−_−;)
実の母でも!!