
生後1ヶ月半の赤ちゃんがよく泣く悩み。昼間は抱っこひもでしか寝ない。抱っこしても泣く。コニータイプの抱っこ紐を使っているが心配。上の子もいて大変。同じ経験の方いますか?
生後1ヶ月半になりますが、とにかくよく泣きます🥲
布団の上で寝るのは夜中だけ、昼間は抱っこひもじゃないと寝てられない、おいた瞬間抱っこして貰えるまでひたすら泣く!抱っこしてても寝てる時以外は泣いてます(笑)
コニータイプの抱っこ紐を一日中してるのですが、大丈夫なのでしょうか。1人目がここまでではなかったので、「こんなにも泣くか?床にいれない?」と途方にくれます。
赤ちゃんは泣くのは当たり前なのはわかってるんですけど、上の子もいて一日中こうだと参ります😭おしゃぶりも抱っこしてタイミングいい時だけ吸ってくれますが、布団の上で泣いてる時は全然無理です💦
早く落ち着く月齢にならないかな〜。
ほんの30分機嫌よくバタバタと手足を動かして布団にいられる時間があってもいいのに〜(笑)
同じような方いますか🥲?
- ままり(3歳6ヶ月, 5歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
電動のハイローチェアとかも無理そうですかね?😢
もう抱っこ紐とかしてられん!と思って電動チェア+おひなまきでご飯の間とかは誤魔化せてました。
無理なら家事の間は泣かせてました。
知り合いの子はずっと抱っこが身について娘と同じ月に産まれましたが未だに抱っこしてないと泣くらしいです😓

はじめてのママリ🔰
全く一緒ですー😭
夜は3時間から4時間布団で寝てくれるのですが、日中は抱っこするか、授乳以外は泣いてます💦
家事全然できないですよね😨
上の子の世話だけなんとかして、後は諦めてます(^◇^;)笑
コメント