![❥❥|( ̄3 ̄)|](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【水通しのタイミングについて】切迫早産で自宅安静中です😖😖ちらほら赤…
【水通しのタイミングについて】
切迫早産で自宅安静中です😖😖
ちらほら赤ちゃんの肌着などを買い揃えて
36週〜37週頃に水通しを考えてたのですが、切迫早産とゆうこともあり
万が一陣痛が来てしまったら、万が一入院などになってしまったらと考えたら
もう今のうちに水通しした方が良いのか悩んでます😢💦
あまり早過ぎても良くないと思い、でもダラダラ水通ししないでいて急に出産を迎えたら大変だよね…と思い😱😱
今から水通しするなら、肌着やガーゼ、アフガンや沐浴の時に使うバスタオルなど
とにかく全部洗ってジップロックで保存しようと思うのですが…👶🏻👶🏻
さすがに早過ぎますかね?😰😰
皆さんいつ頃水通しして、どのように保管してましたか??
- ❥❥|( ̄3 ̄)|(8歳)
コメント
![mee♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mee♡mama
私は、切迫気味だと言われても
2人目だから呑気にしていて
臨月ギリギリに水通ししました。笑
肌着などすぐに乾くので、もし万が一入院とかなっても、なってから干して旦那にたたんでもらったらいいか〜ぐらいに思ってましたが。笑
早くても綺麗に保存しておけば1ヶ月前ぐらいなら全然いいと思いますよ∩^ω^∩
![el](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
el
私も切迫で38wまで安静だったので結局里帰りする実家で母に水通しされちゃいました(´・ω・`)←
今からでもイィと思いますよ!💓💓
-
❥❥|( ̄3 ̄)|
里帰り出産だったんですね👶🏻✨
私も母なら安心して頼めるのですが、あいにく里帰り出産じゃなく
頼れるのが旦那しかいなくて…😭😭そして旦那にはちょっと任せられないので…(笑)(笑)
もったいぶらずに水通ししちゃおうとおもいます😭✨
洗ったものは、どのように保管していましたか😢😢?- 10月14日
-
el
そうなんですね!(´;ω;`)
じゃあ早めにしてる方がいいですね。私も36wから入院なっちゃったので..
うちもジップロック空気抜いてタンスにしまってくれていましたよ~ʕ•̬͡•ʕ•̫͡•♥- 10月14日
❥❥|( ̄3 ̄)|
私も今まで呑気にしてたのですが数日前の健診で切迫早産の自宅安静と言われ、いっきに焦り始めました😱💦(笑)
私がいざとなったとき旦那に任せるのも気が気じゃなく…😱😱(笑)
お日様が出てるお昼などに外に干せばすぐ乾きますかね(灬ºωº灬)✨?
mee♡mama
私も32wぐらいから切迫気味だといわれ、子宮の収縮を抑える薬を毎日飲んで自宅安静と言われて焦ってましたが、結局予定日過ぎました。笑
確かに旦那に任せるのって少し心配ですよねm(__)m笑
天気が良い日なら本当に一瞬で乾きますよ☆