
コメント

おたふくなんてん
たまにありました。
寝言だと思います🙂

はじめてのママリ🔰
よくあります!
うちの子もよくやってました。
寝言泣きだと思います。
徐々に、その寝言泣きがしっかりとした夜泣きになります🤣
-
ぽんちゃんママ
回答ありがとうございます!
あまりにも急で大きな声なのでかなり心配になって……💦
夜泣きになるんですね😂- 11月18日
-
ぽんちゃんママ
ちなみに、小さな音とかにびっくりして叫ぶことはありましたか??
- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子は、生まれてすぐから3週間ほどNICUに入っていたので、音には丈夫になってました(笑)
たまに、え?こんな音で?って、音で泣きはしないけど、ビクッ!!って、なってることは、いまだにあります。- 11月18日
-
ぽんちゃんママ
NICUに入っておられたんですね!
生後4ヶ月でもあることなんですね💡赤ちゃんは敏感なのでしょうか☺️- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
敏感なんですかね?
ビクッ!ってなる音に、統一性がないので、その時たまたまだと思います!
あんまり音は気にしないようにしてます!
寝てても大きな音たてたり、電気つけたり消したりしてます!
暗くて静かなところでしか、寝れないような神経質な子になってほしくないので...
(私が、神経質で不眠症になので)- 11月19日

退会ユーザー
私それ大好きです!!
めっちゃ可愛くないですか?
突然泣き叫んで勝手にまた眠るの見るともうめちゃめちゃ可愛くていつも笑ってます🤣
-
ぽんちゃんママ
回答ありがとうございます!
あまりにも急に大きな声でギャァ!とかワー!なので可愛いより心配が勝ってしまい😭
あまり心配しすぎないように可愛いなと思えるようにしていきたいと思います☺️- 11月19日

はじめてのママリ🔰
うちはよくありました!
突然大きい声でビックリしますよね😳赤ちゃんは怖い夢を見ると聞いたことがあるので、怖い夢見たのかな~?って思ってました😌
子どもたちは至って元気です😃
-
ぽんちゃんママ
回答ありがとうございます!
びっくりします😳!確かに怖い夢見ているようです…
何か障害の印?!と思っていたので、お子様が元気に育っていると聞き、安心しました😮💨- 11月19日
ぽんちゃんママ
回答ありがとうございます!
新生児も寝言を言うのですね😳
おたふくなんてんさんのお子さんもたまにあったとのことで、少し安心しました!