※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卵白アレルギーについて。アレルギー検査ではオボムコイドのクラス1で…

卵白アレルギーについて。

アレルギー検査ではオボムコイドのクラス1です。
自宅で色々食べ進めている段階です。
私が怖がってなかなか進んでいない状況ですが、幼稚園が迫ってきたので少し焦っています。

現在、うす焼き卵で全卵1個クリアした後、よく火を通したスクランブルエッグや卵焼きも少量ではありますがクリアしています。卵料理は苦手なようであまり食べてくれません😂

お菓子類は焼き菓子はほぼ全般OK。カステラやバウムクーヘンもまるっと一切れOK。自宅で作ったホットケーキもクリアです。

その他練り物などの加工品もアレルギー反応なしです。

そろそろマヨネーズやカスタードクリーム、アイスも視野に入れたいなと思っていますが、現在の進み具合からしてみて試しても大丈夫なのでしょうか🥺どのくらい進んでから試しましたか?まだスクランブルや卵焼きで火の通り方を変えたりした方がいいのでしょうか。だとしたら食べてくれないので、なかなかハードル高いです😅

またどの程度の量を食べることができたらアレルギー解除になるのでしょうか。やはり病院で相談する感じでしょうか。

よければアドバイスお願いします。

コメント

さつまいも

マヨネーズやカスタードクリームいけると思いますよ🤗
私は
焼き菓子→たまごスープ→クリームパン→アイス、マヨネーズ
って感じでやっていきました!
先生にもよると思いますが、マヨネーズ使ったサラダ食べれたらアレルギー解除と言われました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    卵スープもありましたね☺️やっぱりマヨネーズはラスボスですよね😂
    最近毎日何かしらは食べさせていて、今日は蒸しケーキ試してみましたが、なーんの問題もなかったので安心でした☺️
    まだお好み焼きとかは試してないんですが、無理ない範囲でマヨネーズ目指して頑張ります!2月に第二子出産予定なので、それまでにある程度目処がたつといいなと思ってるところです🥺

    • 11月18日