
産後4日目の初産婦です。母乳が出ず不安で、乳首が短く赤ちゃんが吸いにくいです。助産師から乳頭保護器を勧められ、使用を決めましたが、母乳が出ない状態での使用に不安があります。保護器を使って母乳が出た方の体験を知りたいです。
産後4日目の初産婦です。
おっぱいがなかなか出なくてとても不安です🥲
最初からでない人もいると思うのですが
私の乳首は若干短めらしく赤ちゃんが上手く吸い付いてくれません💦
産院の助産師さんから入院中にメデラの乳頭保護器をオススメされて使って見たところすごい吸われている感覚があり
購入を決めました。
が、母乳が全く出ていない状態から保護器を使うとおっぱいが作られなくなってしまうのではないかと不安になりました。
助産師さんは赤ちゃんがおっぱいを吸って母乳が出るようになるからまずはしっかり正しく吸わすことが大事だからとオススメしてもらったのですが、ほんとにできるのか不安です。。
産後まもない時から保護器を使っていて母乳が出たよって方がいたら参考にしたいです🥺
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私は左が扁平な乳首で、同じくメデラの保護器を使ってました。
何度も何度も繰り返すことで、2ヵ月くらいで保護器なしで授乳できるようになりました!
乳首伸びました!笑
赤ちゃんに頑張ってもらうしかないです😭

ラティ
保護器使ってないので、ごめんなさいなのですが💦
2人とも母乳が出るのは退院する頃、もしくはそれ以降だったので そこはあまり心配しなくてもいいと思います🥺
勿論個人差はありますが。。
回答が少しズレててごめんはさい🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!
ありがとうございます😊
最初はみなさんミルクからで母乳が出るようになると混合とかになりますもんね!
あまり気にしないようにします👶🏻- 11月18日

はじめ
私も乳首短かったです。
入院中両乳15mlでませんでした。メデラの保護器を産院で勧められて使ってましたが、子供が2ヶ月の頃直接飲ますことを試みて練習してたら当時30くらいしか出てなかったのにあっという間に50...100と出るようになってました!
-
はじめてのママリ🔰
すごい!保護器のおかげですかね😭私はまだ母乳自体全く出てないのでもー少しそこまで行くのに時間はかかりますが練習していきます👍
- 11月18日
-
はじめ
マッサージとかされて開通してもらいました😱!!後は電動の搾乳機で!
- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
搾乳機もいいんですね😂- 11月18日
はじめてのママリ🔰
保護器で乳首伸びるんですね🥺
安心しました!
ちなみに母乳は保護器を使って出るようになったて感じですかね✨?
退会ユーザー
そうですね!
もう指導されたかと思いますが、最初に少しつまんで母乳を出して、出やすくなった状態で咥えさせてみてください。
新生児は吸い付く力が弱いのですぐに疲れちゃいますが、根気よく続けたら出るようになると思いますよ!
頑張ってくださいね😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
少し滲んできたので頑張って続けます!!