

けとー
私は抱っこ紐を使っています☺
やっぱりスリングだと心細くてなんだかすり抜けて落ちちゃいそうだなと思って💦
あと、ずっとスリングで横抱きの状態を続けると、開排制限という股関節の開きが悪くなる事にもつながるので、コアラ抱っこができる抱っこ紐をおすすめします✴

退会ユーザー
スリング、抱っこ紐どちらも持ってます!
スリングはとにかく装着が楽です♡すぐ寝てくれて、装着をきちんとすれば落ちないです。
でも赤ちゃんが大きくなると肩が凝ります。
抱っこ紐は私は始めのうちは慣れないのもあり、スリングを買い足しました。
赤ちゃんが重くなってきたら抱っこ紐を重宝しました!

(°▽°)
両方持ってます。
抱っこ紐は両手を離せるので、使い勝手も良いですがスリングはそうはいきません。
ましてや子供が暴れるなら尚更です。
でも、ベビーカーでぐずった時など急に抱っこしなければならない時に楽でした。スリングはカバンの中でもそう場所をとらなかったので、忍ばせておくには良かったです。また、車移動も多かったので、通院の時などちょっとの間の抱っこのときにはよくスリングを使いました。ですが、子供が暴れるならこうはいかなかったと思います。
スリングをよく使っていた私でも、どちらかを買うとするなら抱っこ紐です。

ゆり
私は新生児期用にスリングを買ったのですが、後悔しました。結局この入れ方でいいのか分わからいし、産院から小児科学会?ではスリングは薦めませんという紙もらうし、片手は塞がるし、予防接種や検診でも抱っこ紐の人が羨ましかったです。

SakuSaku
抱っこ紐もスリングも持っています!
グズって家事ができない時に、スリングで抱っこして洗濯物干したり…
手が疲れてきた時にスリングで寝かし付けたり…
ベビーカーで外出して泣いたらスリングで抱っこしたり。
抱っこ紐を使う時は使わない時に荷物になっても大丈夫な場合に使います!
もしくは最初から抱っこ紐で外出するか。
どうしてもインサートと抱っこ紐を持ち歩くと、使わない時に大荷物になってしまって大変だったので😅
スリングを使用する時は片手で軽く支えてますし、今のところ落ちそうだと思った事はありません😊
どちらを使用してる時も、我が子はスヤスヤ眠ってくれてます😄
コメント