コメント
退会ユーザー
長男と次男が5学年差です!
メリットはほぼ上の子のお下がりを使えたり、けんかもあまりないですねー。
デメリットは2人兄弟だと特になにも感じませんでした。年の近いのも下にいますが、それも性格の相性があるので、はなしても近くても一長一短です。
退会ユーザー
長男と次男が5学年差です!
メリットはほぼ上の子のお下がりを使えたり、けんかもあまりないですねー。
デメリットは2人兄弟だと特になにも感じませんでした。年の近いのも下にいますが、それも性格の相性があるので、はなしても近くても一長一短です。
「5歳」に関する質問
子供の身長を伸ばしたいです😭! 5歳3ヶ月105cm15.7kgでクラスでは小柄な方です。 母は157cm父は182cmです。この時期に身長を伸ばす 方法はありますか?🤣昔は早寝、牛乳でしたが、、、笑
5歳の子が昨日保育園で跳び箱してたら頭から落ちたみたいで、 さっき朝起きてから少し頭痛いみたいなんですが保育園休ませた方がいいですかね? 座ってれば大丈夫で歩くと少し痛いみたいです。 あと病院も行った方がいい…
【至急】 5歳の娘が逆ギレで癇癪(自分の思い通りにならなかったから)を起こし「ママが謝るまで着替えないから!」と登園拒否しています。 時間ないしその場を丸く収めるために謝るべきか 教育の為に謝らずに自身が悪い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
2人育てるのにバタバタするとき(大変だなと思うこと)ありますか??
退会ユーザー
比較的この二人だとバタバタはないですね~😁
塾とか習い事が別々でしてたりするとどうしても高学年に合わすと低学年がしんどいとか寝る時間ごはんたべる時間など。
かえってくる時間はバラバラですが、それは個人で帰ってくるし、学校によるかもしれませんが、参観日が別日だったり、働いていたら立ち当番とか細々したのはあるかもしれませんが、小学生が学年違いでいたらそれは年が近いはなれてる関係ないですからね~😅