
コメント

ママリ
旦那さんの年収によります。
年収500万円くらいなら税率10%で3.8万円くらい
年収700万円くらいなら税率20%で7.6万円くらい
所得税が安くなります😃
ママリ
旦那さんの年収によります。
年収500万円くらいなら税率10%で3.8万円くらい
年収700万円くらいなら税率20%で7.6万円くらい
所得税が安くなります😃
「育休」に関する質問
里帰りしなかった方!! 2人目出産後、家事をせずに安静にって難しくないですか?😂 旦那が育休取ってくれていますが、上の子を自宅保育しているからか、横になる暇があんまりありません😇 こんなもんですかね??
退職後、4.5ヶ月ほどバイトした後に失業手当はもらえますか? 今の職場を一月で辞めて、4.5ヶ月ほどバイトや派遣した後に職業訓練に通いたいです。その間、失業手当をもらいたいのですが、バイトを挟むともらえないのでし…
新型ヴォクシーを買う予定ですが 残クレっていいのでしょうか? 旦那がヴェルファイア乗ってて 先日事故をしてしまい修理の見積もりが80万ぐらいでした それなら直さずお金をもらって新車に乗り換えた方がという案があり…
お金・保険人気の質問ランキング
ひまわり
ありがとうございます!!
来年度引かれるのが安くなりますか?
戻ってくる額が多くなりますか?
ママリ
所得税が安くなるので、年末に返ってくる金額がふえます。
先の回答は所得税のことで、配偶者控除は住民税にもあるのでこちらに関しては来年引かれる住民税の額が減ります。
ひまわり
わかりやすくありがとうございます!!