
児童館の主任がしつこくて困っています。他の職員に相談しようか悩んでいます。
小学1年生の息子が学校が終わったら児童館に行っています。
今週の土曜日に未就学児の運動遊びがあるみたいで、5歳と2歳の子がいるので誘われました。それは、パパと運動遊びをするようですが、旦那は土曜日に仕事に行くこともあるし、5歳の娘が嫌だと言うので断ったんですが、児童館の職員に「ママでもいいし、上の子も連れてみんなで来なよー申し込んでおくから」と言われました。
でも、今週の日曜日に小学生の息子と児童館の行事の虫取りに参加したし、日曜日に息子の英語の試験があるから、土曜日はゆっくりしたいと思っていました。
何度断っても、申し込んでおくとしつこくて、児童館に息子を迎えに行くのがイヤになってきました。
こういう場合は、他の職員さんに相談して、しつこくて困ること話しても大丈夫なんでしょうかぁ?今度、面談があるので相談しょうかと悩んでいます。
児童館の主任がこんなにしつこくて、子供が嫌がっているのに無理に申し込まれ悲しいです。
- チー(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
予定があると言って、断るとか。
それにしても、頼んでもいないのに申し込みをするって、ないですね。
ハッキリ、断るしかないのかな?
チー
回答ありがとうございます。
昨日なんて車に乗るまで追いかけられて怖いなぁって思いました。
子供が行きたいと言ったものなら参加しますが、泣きそうなのに、強引に申し込まれると困ります😥
退会ユーザー
車に乗るまで、追いかけられたんですか?
何だろう?
児童館では、おこさんへの接し方などは普通何ですかね?
多分、子供達が好きで、悪気なくやってるのかな?
一度、ハッキリ断ったほうがいいかもしれないですね。