
コメント

退会ユーザー
「よしよし」みたいな感じです。
おっこーんではなく、うちは「おっこんおっこん」です。

やすこ♡元ブリアナ
東北のわらべうたで
「んこー」と言うのがあります( ¨̮ )
赤ちゃんが真似しやすい言葉だったかな🤔
昔のあやし方とか、子守唄とか
地域によって色々ですよね♡
-
みい(29)
面白いですね〜!
- 11月17日

あくあ
私宮城ですがおっこーんは聞いたことがないです😅
でも可愛がってくれているのは間違いないですね☺️
-
みい(29)
あら?笑
そうですね😊- 11月17日

ネネネ。
宮城出身ですがおっこーんって聞いた事ないです(笑)創作語なんですかね?w
-
みい(29)
宮城でも限られるんですかね?笑
創作かもしれないです。笑- 11月17日
退会ユーザー
ちなみに神戸です。
みい(29)
そうなんですね〜
義母は宮城ですが、方言的なものなんですね!
私自身、生まれも育ちも神奈川でたまに義母の言葉とか、その影響を受けた旦那の言葉が???となることがあるので😅
ありがとうございます!
退会ユーザー
局地的な方言なのかもしれないです。
電車で30分の大阪の人には通じなかったし、県内でも他の地域の人には通じなかったです。
他の地方の言葉ってわからないこと多いですよね。
みい(29)
そうなんですね〜
様々ですね😁