
大学の親友が結婚式を挙げますが、私が産後のため挙式のみの参加になります。お祝いとして、挙式前に4000円のプレゼントを送り、結婚式当日に10000円を包むのは適切でしょうか。
結婚祝いについて💐
大学の親友が結婚式を挙げます。
しかし、私の結婚式の時には、他の友人の結婚式とかぶってしまったようで、私の方が声掛けが遅かったため欠席でした💦
ただ、二次会には来てくれ、素敵な余興もしてくれました!
そんな友人が今回結婚式を挙げますが、
私が産後間も無く、完母のため、
挙式のみの参列とさせてもらいます😢
その場合のお祝いについて悩んでいます。
挙式前に4000円程度のプレゼントを送り、
結婚式当日は10000円包もうかと考えていますが、
どうでしょうか…?
- ママリ

ママ
ママりんさんの時にはご祝儀はもらったのですか?
もしそれなら同額かそのくらいでいいと思います!

remi
プレゼントがあるにしても
1万って安すぎませんか?!
料理代、引き出物代などを考えると安すぎるような。
-
ままり
挙式だけの参列だそうですよ〜
私はプレゼントと一万円でいいと思います🙆♀️- 11月17日
-
®️®️
あ、ごめんなさい!宛先間違えてました!
remiさんに送ったつもりでした😩- 11月17日
-
®️®️
横からすみません。
参列だけならそのへん全てかからないですよ。- 11月17日

みょん
挙式のみであれば御祝儀1万円でいいと思います🙆🏻♀️そしてそれにプレゼント付きであればもっと喜んで貰えますね💓
このままコロナが落ち着いた状況が続きますように🙏💭

はじめてのママリ🔰
もともと挙式だけ参列って伝えていたんですよね?
だったらそもそも席次表にも名前ないってことですかね??
それだったら、ご祝儀1万円+プレゼントでいいと思います😊
コメント