
①白身魚は少しずつ始め、徐々に増やしてください。 ②納豆はネバネバがクリアしたら湯通し不要です。 ③卵がクリアしていれば卵焼きOKです。少しずつ始める方が良いです。
教えてください。
①白身魚を始めてあげる時は1口から始めましたか?
どのくらい続けて普通にあげるようになりましたか?
②納豆は、最初ネバネバを取るためにお湯ですると思うんですがどのくらいあげたら、ネバネバのままあげましたか?
クリアしてたら湯通しはもうしなくてもいいですか?
あげる量なども教えてください。
③卵がクリアしてたら卵焼きにしても大丈夫ですか?
これは少しづつから始めた方がいいよって言う物などありますか?
- 🧸(1歳9ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
①小さじ1から始めました!
2日食べられたらクリアにしてます😊卵以外は全部小さじ1スタートにしてました!
②クリアしたら湯通しやめました!ただネバネバが嫌いな赤ちゃんもいるかもしれません。
③大丈夫だと思います!
私はゆで卵→溶き卵→卵焼きにしましたが、ゆで卵でクリアしてたらどっちでもいい気がします!

退会ユーザー
①小さじ1を普通に続けてあげてました
②ネバネバを取ると食べやすいというのを知らず1発目がネバネバであげていました
※おかげで口臭大惨事
2人目も1発目からネバネバのままであげました
③全卵クリアしているなら大丈夫だと思います
卵は一口、それ以外は全て小さじ1からあげました🙋♀️
-
🧸
ありがとうございます😊
ネバネバからあげたんですね😌
小さじ1を何回他のものでもクリアしたら普通にあげてもいいですか?- 11月17日
-
退会ユーザー
初期の頃は慣らすのに少しずつ増やすと思いますが中期あたりからは一度少量あげて大丈夫だったら次から普通にあげていました😳
- 11月17日
🧸
ありがとうございます😊
卵が1番怖いですよね😭