

7028
そんなことないですよ!
しっかりは医者さんに行って、授乳中であることを伝えれば薬や治療もそれ相応にしてくれますよ!
私も生後1ヶ月くらいのときに親知らず周辺の歯茎にバイ菌が入りすごく腫れて歯医者行きましたが、授乳中でも飲める薬を出してもらえました!

ゆゆこ(^ω^)
大丈夫ですか??
私は授乳中ですが、歯医者行きましたよ!虫歯の治療しました。
麻酔使ったのですが、麻酔後2時間くらいは授乳控えておいて、とは言われましたが、その後は普通に授乳しました!
完母で治療中とその後、ミルクでも大丈夫なら、一度歯医者さんに相談してみてはいかがでしょう?
親知らず、痛いですもんね(´・_・`)

コットン
私も7028さんと同じく授乳中に同じ様な症状で歯医者に行き、授乳中ということを伝えて治療してもらいましたよฅ(・ิω・ิ)
抜歯は断乳、卒乳後ということになりましたけど💦

ぴー
先月上の親知らず抜きました!虫歯になってたので抜く前からとても痛くて痛み止めと抗生物質を飲んでから抜きました!先生には授乳中と伝えていました。薬も子供用のをもらいましたが、ちょっと怖かったのでなるべく授乳(混合です)に被らないように調整しました!

りーさこ
皆さん返答ありがとうございます!!
連休おわったらそっこー歯医者に電話したいとおもいます(>_<)
普通にしてても痛みがあってつらいので痛み止めだけでももらえたらいいのですが、、
やはり抜歯は断乳後になりそうですね(;_;)
ずっと痛みは続かないならいいのですが、、
コメント