![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が2人目欲しいと言うが、1人目妊娠中に切迫早産で長期入院。2人目だと上の子の預け先問題が。児童相談所で預ける案に対し、旦那は理解なく。息子の心配や父親の自覚にモヤモヤ。
モヤモヤします…。
旦那が2人目が欲しいと言ってきたのですが、私は1人目妊娠中に切迫早産で長期入院しました。
次も切迫早産になる確率が高いと言われています。なので2人目となると長期入院した時に上の子の預け先問題が発生します。息子は保育園にも通っていません。実家など頼れません。
以前ネットで調べたら緊急時の預りで児童相談所が子どもを預かってくれるみたいな事を読んだことがあります。
旦那に「2人目考えるなら私がまた長期入院したら息子をどうするかちゃんと話し合っとこうよ」と言うと、旦那は「児童相談所に預けたらいいんじゃない?俺は仕事時短勤務とか無理だよ。俺が知る中では前例がない」と言ってきました。会社に確認してもないのに無理って…。
もし児童相談所に預けれたとして、息子は人見知りが激しいので、1人で知らない場所で心細い思いをしてる中、自分は仕事終わって家に帰ってスマホ見たりテレビ見て1人でゆっくり眠るんだろうなと想像したら怒りが込み上げてしまいました。
父親としての自覚がないんだろうな。
モヤモヤしてこちらで吐き出させていただきましたm(_ _)m
- ママリ(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
何それ、最低ですね…
じゃあ欲しいって言うなよって感じですね💦
しかも、乳児院だとか施設って、例えば片親で、その親が入院…とかになり、本当に誰も面倒見られないとかなら預けられますが、父親が見れるなら仕事休んで見るように言われて終わるだけなので、預かってもらえないですよね💦
父親が何か病気があり、1人で見られないとかなら可能性ありますが。
そんな簡単に預けられると思ってる時点で舐めてますよね(^^;
![ぽんたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんたろう
すっっごいイラッとしますね🤯
種を出すだけ出して、あとは知らないって感じなのに2人目ほしいってよく言えましたね、旦那さん😇
ほしいならほしいなりに色々考えて覚悟しないと無理ですよね…。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
いい歳して先のことなんて何も考えずに生きていて腹立たしいです😡求められても「体調悪い」って言っていつも断っています😥
イライラします😑- 11月17日
![青りんご🍏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
青りんご🍏
え〜…ありえないですね。奥さんが長期入院してこどもの預け先がなかったら、旦那が仕事休んでみてるしかないのに💦それでよく2人目が欲しいなんて言えますね!🙄
-
ママリ
コメントありがとうございます。
有り得ないですよね😭旦那は何に対しても「誰かがなんとかしてくれるだろう」って考えの持ち主です😭父親として情けないです。- 11月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
児童相談所とかなんで簡単に言うんですかね💦
私も切迫で入院してました。うちの場合、保育園に預けてたので旦那は朝イチ預けて仕事行っていつも延長保育ギリギリの時間にお迎えに行ってそれから家のことをしてくれてました。娘が熱が出た時はもう旦那しかいないので旦那が何日か仕事休んでました。ちなみに上の子の時も切迫でした。
2人目欲しいんだよね?会社に確認してもらっていい?💢って言ってみたらどうですかね💦会社が無理なら無理、それか預け先を確保しないと2人目は難しいと伝えます。
-
ママリ
コメントありがとうございます。旦那さん家のことやお仕事休んだりしてくれたのですね😭
ままりんさんのおっしゃるように旦那に言ってみます。現実、旦那に頑張ってもらわないと2人目なんて無理ですね😭😭- 11月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も2人目も切迫の可能性が高いと言われ、その通りに切迫になりました😂
上の子のお世話は保育園+親にも助けてもらいました。
なので私は上の子が保育園に行くまで2人目は作らないでおこう。と思っていました。
旦那はどっちでもいいよーて感じでしたが、産むなら家事や上の子の世話もするって言ってくれていたのでお任せできました🙌
私がみかん🍊さんなら、保育園に預けられる+旦那さんが送り迎えやお世話、家事をやる!っていう覚悟がなければ2人目は諦めます😭😭
簡単に欲しいとか言わないで欲しいですね😩
-
ママリ
コメントありがとうございます。
旦那さんそう言ってくれて頼もしいですね😭
うちは今の現状では2人目は無理です😭先のこと色々考えてから2人目欲しいって言ってほしいです😑😑- 11月17日
![AIM..♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AIM..♡
あり得ないですね…
そんな簡単に児相に預ければいいとかよく言えるなぁと思います😔
自分は生活変わらないまま、もしママが入院生活になって子どもも環境が変わってしまっても何にも思わないんですね💦人の旦那さんですが、最低だと思います💦
私は2人目で初めて切迫になり、突然入院しました。上の子はもう5歳ですが最初の1週間は保育園でも泣くようになってしまい、実家に預けましたが夜眠る時に泣いていると聞きました。旦那は三交代制なので保育園の送り迎えができる時はして、土日は家に連れて帰って一緒に過ごしてくれています。が、子どもを見ているとすごく我慢しているよ…と連絡くれますよ😔
コロナで面会もできないので、ママも入院になったら心配で入院中メンタルボロボロになると思います。私もそうでした。抱きしめてあげたいのに、何も出来ない。
1人目切迫であればあらかじめ頸管長縛る手術が出来そうですが、そもそもそんな考え方をしている旦那さんでは私は絶対2人目は踏み切りたくないですね😤
-
ママリ
コメントありがとうございます。
子どものこと考えない最低な父親です😑
1人目でも切迫早産で入院すると不安な気持ちになったりするのに+児童相談所に上の子が預けられている状況なんてメンタルボロボロになります😭😭
赤ちゃん見たり、きょうだいで遊んでる子達見ると羨ましくもなりますが、あの旦那だから無理だな〜って諦めモードになります😅- 11月17日
ママリ
コメントありがとうございます。
ほんと最低です。父親がいて元気なのに何もせず最初から施設頼ろうとするって…😭
舐めきってます😑😑