
コメント

ままりん
匂いも音も敏感になるタイプです🤣

。.えり* ゚
悪阻の時期はかなり物音に敏感でしたよ😫私はガチャガチャする音と、オリンピックの歓声がダメでした💧今でも音楽はゆったりしたのしか聞けません😅
-
タータ
私は安定期から耳に色々きだして、後期入って更に耳に出てしまって…。なんとなくストレスなのかなぁって思うんですけど、これが更なるストレスです😣
- 11月17日

S (22)
1人目がそうでした!
本当に小さな音でも気が狂いそうになり全く寝れず、耳栓してました!
-
タータ
小さいパキっとした音でも刺すように耳に入ってストレスです。たぶん妊娠中の自律神経やらストレスでこういう症状がでてるのかもしれないですが…。
いつ頃落ち着きましたか?- 11月17日
-
S (22)
産んでから気にならなくなりました!!
産後は赤ちゃんが泣いて起きることがほとんどなので気づいたら終わってました🙋🏻♀️- 11月17日
-
タータ
やはり出産までは我慢なのですね。他にも耳の症状がどうやら出産まで続くみたいなんで、頑張って付き合っていきます😣
- 11月17日
タータ
匂いは辛いですね😣
どっちか楽になるといいのですが…。