
コメント

tatara
加工食品やお菓子はあげるから食べるわけで、買わなければいいです😅菓子パン食べるならフレンチトーストや蒸しパン作るとか。自閉症とかの偏食という意味ではないならお腹が空けば他の物も少しずつ食べるようになります。少食でほぼ1日食べなくても平気な子稀にいますがそのレベルならその時は病院などに相談したらいいですね😊食べないからといってそれらあげてたらずっとそのままだと思います😌

🔰
うちの上の子も全然食べない子でした😔
もうお菓子だろうと外食のものだろうとなにか食べてくれるだけいいと思ってあげてました。
食べることにあんまり興味がないんですよね。きっと。
下の子が生まれて、下の子が食べてるのをみてだんだん食べるようになり、今では毎食ちゃんと食べてくれます。
保育園とかは通われてますか?
他の子の食べている姿をみたら刺激を受けて食べるようになるかもしれませんよ!
-
はじめてのママリ🔰
私も,食べてくれるならあれこれ好きなもの与えてましたが皆さん食に意識高杉くんで焦ります。爆
保育園でもあまり食べないんです、、😅職に興味がないってわかりすぎます。幼い頃の私がそうでした😇😇
今となっちゃ食はご褒美。笑- 11月17日

ルナ
せめて加工食品は、無添加なものを選んであげましょう💦
特にキャラ蒲鉾は
ピンクなんかの色付けに、着色料やらアミノ酸にコチニールなんたら...沢山の添加物が混ざっているので問題ありです。
砂糖が沢山使われた菓子パンやお菓子も、心を鬼にして
与えない方がいいです。
どうしても甘いパンしか食べないのなら、パスコの超塾など比較的安全な食パンに少量のお砂糖を混ぜたフレンチトーストを作ってあげる方が断然良いです。
それしか食べないから.....
といって本当にそればかり食べさせていると、幼稚園や小学校でも野菜など一切受け付けない偏食な子供に成長します。
一口だけでもいいからミネストローネを食べたら、ご褒美に米粉の煎餅をあげてみる
など工夫が必要です🥣
-
はじめてのママリ🔰
そんな事あまり考えずに、キャラクターが好きだから与えてしまってました、、、朝は時間がなく食べないと保育園預けれないので、好きなものを、、とそのことが優先してました。
アドバイスありがとうございます!フレンチトーストいいですね。作ってみます!
日本は食品添加物まみれって聞いたことありますが、、子供ができてもっと食に対して勉強しないと…ですね。- 11月17日
-
ルナ
うちは朝ですと、
●果物(バナナ・リンゴ・柿・みかんなど)
●ヨーグルト
●パン(PASCO 国産小麦と米粉のロール)←余計なものが入っておらず優良
我が家はそれらを出すだけで、ほぼ作りません。
●パンが無い時は、フレンチトーストを多めに作って冷凍したものを、フライパンまたはトースター加熱であげます
●おにぎり
ラップに包んでふりかけを掛けたものも、出すこともあります。
昨日の残り物の餃子や、肉系のおかずをチンして刻んで、具材として詰めたり混ぜ込む事もあります😅
●はじめてのシリアル
こちらは1歳から食べられる低糖質のもので、牛乳や豆乳をかけたり、そのままポリポリ食べさせたり
お菓子感覚でもいけると思います。
●スムージー
野菜と果物のビタミンが効率よく摂れます
時間の無い朝は、手早く簡単に出せる物がいいですね
是非お試しください☺️- 11月17日

なな
全然食べなくて
成長曲線から外れてますが
元気いっぱいタイプです。
でも、
キャラかまぼこも菓子パンも
魚肉ソーセージもまだあげたことないです😲
これはどうかな?
これは食べるかな?
を普通の料理で
やり続けるしかないかなぁと
思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
一緒にスーパーいったらアンパンマンの魚肉ソーセージ、菓子パンは買ってます、、
でもキャラクターのうらには鬼の添加物なんでしょうね。
涙
無添加のキャラクター食品でないかな。😂
毎日試行錯誤で食べないことの方が多くて悲しいです、、- 11月17日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
ご飯食べなくても、好きな物食べさせてくれるから余計ご飯食べないんだと思いますよ💦
-
はじめてのママリ🔰
ご飯出して食べずに、心配で結局好きなもの出すって感じで、、好きなものは出さないスタイルにします!😇😇
- 11月17日

退会ユーザー
極論、そういうものを一切あげなきゃ食べられませんのであげなきゃいいんですけどね😅
そりゃくれると思うから普通のご飯食べなくなりますよ、、、
あとは添加物少なめのものを選んだりとか、、、
1歳後半から食べなくなるのは結構あるあるなので、そこでお菓子とかあげればそれしか食べなくなります。
成長曲線底辺で食べムラ多い娘ですけど、それでもそういうものはあげないです。たとえ全然食べなくても、、、。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですが、朝食べないと保育園預けれないので、時間なくて焦るとつい頼りがちになったり、、😇
でも皆さんアドバイスくれたようにフレンチトーストとか作ってみようかなぁと思います!残されてもいいから体にいいものを買うことにして、添加物買うのやめます!キャラクターはかなり救われましたが笑🥲皆さんの食品に対する意識の高さに影響受けました、、
そして日本の食品添加物やばい国上位みたいな本を読んだことを,思い出しました、笑笑- 11月17日
はじめてのママリ🔰
たしかに、、保育園で朝ごはん食べないと返されるので、時間に余裕がなくつい好きな物を、、と与えてましたが。。工夫してみます。