
4月から仕事始める予定で、保育園のことが分からず不安。令和3年度の受付が来週で、令和4年度を希望したいが、資料提出の有利性が知りたい。
4月から仕事を始める予定なのですが
役場に聞きに行った所 保育園は空きまちに
なるそうです。とりあえず一時保育で
待つことになると思うのですが!
あまり保育園の事を理解していないので
教えてください😞
(役場の方の説明では全く分からず。。)
令和3年度 の受付が来週なので早めに
資料を出してと言われたのですが💦
職場は何店舗かある所なので保育園が
まだハッキリとここで!と言えません。
なので 令和4年度~を希望したいのですが。
今回 絶対入れなかったとしても資料?を
提出した方が次の受付も有利になったりするのですか?
- 🔰はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
令和3年度の申し込みをしておいて待機児童になっていた方が令和4年度の審査で有利になるかってことですかね。
地域にもよりますが、私のところはほぼなりません。同点で競う方がいて、色々な調整点の最後の方までいくと待機期間も考慮されますが、ほぼそこまで競わず決まっているようです。
4月から職場復帰という事は、来年度4月からの入園ではないのですか?3月から入園して4月に職場復帰するという事でしょうか?
🔰はじめてのママリ
有利になるかは 自治体によって違う感じですかね🤔一時保育に入っていると優先順位上がるとは聞きました!
パートが決まったのですが2月から採用だったのですが保育園が無理だったので4月まで仕事始めを待ってもらった感じです💦
はじめてのママリ🔰
一時保育に入ることと令和3年度の資料の提出は別件なんですか?
待機児童として点数が付くのであれば、入れなくても資料を出した方が良いと思います。
あと、新年度の申込みは年内までなど早めに締め切る事が多いので、希望する保育園はそろそろ絞った方が良いと思います。職場によって保育園が変わるのであれば、早めに決めてもらえるようにお願いしておくのも良いと思います。
🔰はじめてのママリ
別らしいんです💦
一時保育は役場での手続きではなく保育園で手続きが必要らしいです!
そうですよね。。
どっちまち時間が無いので決めてもらって話進めないと4月からの入社も危うくなりますよね。
はじめてのママリ🔰
別なんですね。一時保育も可能であれば、第一希望の保育園に入りたいですよね。仕事が始まる時に、別の園に転園するよりも一時保育で慣れておいた方が、4月からスムーズに新生活始められそうです。
職場を早く決めてもらえるなら、そこから話を進めるのが1番良さそうですね(^^)
🔰はじめてのママリ
私の仕事が保育園事務なので職場に預けたいっていうのが希望だったので採用は決まったのですが系列の保育園で何処なら入園待ちしてて早く入れそうか一時保育に入れるのか目星つけて私の職場を検討しているらしいです😭とりあえず今のところ職場になるだろうと言われている保育園に連絡して一時保育確認してみようと思います😢💦
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね。
一時保育を探しつつ、来年度の資料の準備ですね!保育園の確保大変だと思いますが、頑張って下さい。
🔰はじめてのママリ
とりあえず職場の一時保育が入れればミッションクリアとしたいです😭がんばります!