※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
erena
子育て・グッズ

新生児の起きている時間やミルクの分量について質問です。起きている時間は2〜3時間で、最長は8時間。ミルクは母乳の量より20ml少なく作りました。

生後19日の男の子を育てています。

新生児を育てている&育てていた方に質問なのですが、
①1度眠りから醒めたあと、平均でだいたいその後どのぐらいの時間起きていますか?
②起きている時間の最長時間を教えてください。
③母乳とミルク混合の場合、母乳の量は入院中のように測れませんが、その後のミルクの分量はどのぐらいの目安であげてましたか? 欲しがる分だけ作ってあげましたか?

以上3点なのですが、
回答お待ちしております。

ちなみにわたしの場合、

①だいたい2時間〜3時間。
短い時で1時間程度でした。

②昨日の夜は、21時半〜5時半まで、8時間起きていました。心配です。

③母乳の量がわからないので、その週数の最大ミルク量より、20ml少なく作ってあげていました。多めに作り、飲み残しは捨てました。

よろしくお願いします!_| ̄|○

コメント

luna...m

初めまして(*^^*)
私も生後18日の女の子を育てています♪
1日違いだったのでコメントしちゃいました★
①昼間は30分おきぐらいに起きています(´・_・`)
夜は一度目がさめると2〜3時間は起きてます。
②だいたい4〜5時間起きてます。
おっぱいを咥えると寝てくれますが、離れればすぐなはおきます(´・_・`)
③夜のみ寝てくれるようにとミルクをあげてます!
だいたい100は飲むので100作り、飲みきる時もありますし、残る場合もあります(>_<)

まだまだリズムが作れず大変ですが、頑張りましょう(>_<)

  • erena

    erena

    ありがとうございます!

    1ヵ月経ちましたが、リズムは悪化してます(ヽ´ω')
    長時間寝なくなってしまって、ヘトヘトです。
    しかも 抱かないと泣き止まない(´д⊂)

    とんだ甘えんぼのようです。
    一緒に頑張りましょう(^o^)/

    • 10月26日
  • luna...m

    luna...m

    グッドアンサーありがとうございます(^^)
    私も1ヶ月経ちましたが、朝方寝るようになり起きている時間が長くなった気がします(´・_・`)
    リズムを作るのって難しいですよね(⌒-⌒; )

    うちの子も甘えん坊のようです(>_<)
    ほんとに、一緒に頑張りましょうね(^^)

    • 10月26日
koe

こんにちは!
生後20日の男の子を育ててます(*^^*)

①夜はミルクあげるとすぐ寝ちゃいます。寝ない時は次のミルクの時間まで起きてることもあるので2〜3時間くらいですかね?
②7から8時間起きてます!
2週間を越えた頃から日中全く寝なくなりました(>_<)。。
その分夜はオムツ替えてミルクあげたら即寝なので楽ですが(*^^*)
③母乳との混合でミルクは80あげてます!
うちは3700グラムと大き目に生まれて来たので、よく飲みます(^-^;
足りなそうにしてたら更におっぱいを咥えさせてます!

ミルクの量の加減、難しいですよね(>_<)

  • erena

    erena

    ありがとうございます!

    母乳とミルクを合わせてどのぐらいになってるのかわかりません(´д⊂)
    検診では無問題だったのですが・・・。

    わたしのとこは、日中も夜も寝なくなってきました(ヽ´ω')
    起きるとすぐ泣くし、抱っこしないと泣き止みません。
    ふぅ( _´ω`)_ こんなに大変とは。

    • 10月26日
ちったん

2ヶ月の息子がいます!
①新生児の時はミルク以外
ほとんど寝てました!
起きてても1時間起きてたかな?
くらいだと思います!
②ほとんど寝てたので
1時間くらいですかね?
③今は完ミですが1ヶ月まで
混合でした!その時は
片方10分ずつ吸わせて
それでも足りなかったら
30作ってそのうちそれでも
足りないと泣くと思いますが
そうなったら40にしました!

  • erena

    erena

    ありがとうございます!

    わたしは混合ですが、難しいですよね(T_T)
    よく寝てくれる赤ちゃんで羨ましいです。
    大人しくしてることがなくて、泣いてばかりいます。抱っこしてると泣き止むんですがね・・・。(ヽ´ω')

    子育ては修行だー!!!

    • 10月26日