コメント
ゆかちん⭐
こんにちは!
助産師さんに教えていただいたのは、出産した次の日から本格的に母乳が作られるみたいなんです!
それで、母体は頑張ってお乳を作らなきゃと思い沢山作るみたいなんです。ですが、それほど新生児は飲みません!
なので、お乳が余っています。それを察したら母体はお乳を必要な分ほどしか作らなくなります。
そこで、入院していた時から比べたらお乳がふにゃふにゃになります!
なのでふにゃふにゃになったからと言ってお乳が出ないとは一概には言えないみたいです(*´ω`*)✨
不安であれば、母乳外来などがありましたら行って相談してもいいかもですね!!
みとまま
初めまして(^-^)!
私も同じように思いましたが、自宅の体重計で計ってみると意外にも、張っているおっぱいから50cc、ふにゃふにゃおっぱいから80cc出ていました!!
なので、張り具合は関係ないんだと思います♬(^-^)
-
moussy
初めて(*˙˘˙*)ஐ
お返事ありがとうございます♬♬٩(๑❛▽❛๑)۶♡
ふにゃふにゃおっぱいでも、出てるんですね(*´˘`*)♡
安心しました(ღ˘ㅂ˘ღ)
ちょりんさんも、女の子で最近出産されたんですね⑅◡̈*❤︎- 10月14日
-
みとまま
ふにゃふにゃおっぱいの方が痛みもないし、こっちも安心します( ^ω^ )♬早く右おっぱいもふにゃふにゃになってほしいものです(≧ω≦)!
はい♬今21日です*\(^o^)/*がっつり魔の3週目とやらです♬- 10月14日
moussy
こんにちは⑅◡̈*
お返事ありがとうございます♬♬٩(๑❛▽❛๑)۶♡
詳しく説明していただいて、
ありがとうございます(*˙˘˙*)ஐ
新生児は、あんまり飲まないんですね…(。•́︿•̀。)
ゆかちんさんは、2人とも完母ですか?❤︎
ふにゃふにゃだから出ないって事でもないんですね(*´˘`*)♡
母乳外来行きたいのですが、今は旦那の実家でお世話になっていてこの辺詳しくないので
1ヶ月検診の時に聞いてみたいと思います٩꒰ ๑′◡͐`꒱♡
ゆかちん⭐
私は、上の子は完母でした!
下の子は、早くに保育園に預ける為上の子の時に苦労した母乳問題を避ける為に、混合にしています(*´ω`*)✨
お乳が製造される前に、赤ちゃんが沢山飲んでくれたらお乳は張らないままですよ(^-^)/
旦那さんの実家にいるんですね😓💦
ストレスとか感じていませんか?
もしかしてってこともありますが、今まで沢山出てたのに、ストレスなどが原因で急に出なくなるってこともあり得ます(;・ω・)
赤ちゃんは特に問題なく過ごしていますか?
moussy
上の子は完母なんですね٩꒰ ๑′◡͐`꒱♡
母乳で苦労したんですね…"(/へ\*)"))
お乳が、製造される前にたくさん飲んでくれたら張らないんですね(๑- ₃ -๑)♡
訳あって、旦那の実家にお世話になってます!
今は、そこまでストレスを感じていないのですがどっかでそんな気持ちはあると思います"(/へ\*)"))
いろいろ気使うことばっかだし、家にいる時よりはゆっくりできないですよね(๑- ₃ -๑)♡
赤ちゃんは、問題なく過ごしてますよ(*˙˘˙*)ஐ