
コメント

退会ユーザー
私は一時保育を利用します😅
旦那以外の人に見ててもらう時は、病院の待合室とか近場にいてもらってます。

はじめてのママリ🔰
実家無い義両親には絶対預けられないので、旦那が休みの日に行くか歯医者で診てもらってます。
-
はじめてのママリ🔰
託児のある歯医者です。
託児無い所でも他の手空いてるスタッフさんが近くで見ててくれたりしますよ。- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
託児所付ですか!!
羨ましいです😂- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
歯医者は託児ありでスタッフさんが見ててくれます。
たまたまそういう所あったので。
でも他の託児無しの病院の時も全部連れて行ってますよ。 皮膚科、形成外科、婦人科、内科、整形外科、耳鼻科ぜーんぶ一緒に行ってます。
預ける人いないので。- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
行きつけの歯医者は普通の歯医者なので治療中の時、子供がウロウロして迷惑かけそうで…😢- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
行きつけで聞くしかないけど託児無しの歯医者に聞いた時はスタッフさんが見ててくれるとの事でした😊
- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね🙂
うちの子知ってる人じゃないと手つけれないくらいギャン泣きして…
どうしようかと迷ってます💦- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
うちもよく泣いてましたよ😂
でも歯医者は避けられないし何事も経験と思って行くのみだと思います!- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね〜😑
一度歯医者に聞いてみます🙇🏻♀️- 11月16日

みー
近くに親も預けるひといないので連れてきますw
-
はじめてのママリ🔰
歯医者とかでは大人しくしてますか?💧
- 11月16日
-
みー
おもちゃとかその時だけ座ってYouTube見せたりしてます!
- 11月16日

はじめてのママリ🔰
一緒に連れていきます😅
預ける所ないので。
-
はじめてのママリ🔰
歯医者とかでは大人しくしてますか?
- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
おもちゃで遊んでたりしますよ!- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
お利口さんですねぇ😀
うちはまだまだ無理そうです😵💫😵💫- 11月16日

退会ユーザー
実母も義母も遠い県外なので旦那に見てもらうか子供連れOKな歯医者行ってます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😁
- 11月16日

退会ユーザー
耳鼻科行くときは連れてってます!
抱っこしてくれたり、トミカの相手してくれたりします😉
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 11月16日

はじめてのママリ🔰
うちは基本土曜日にいくようにしてます😌
どうしてもの時は母に頼むか義家族に頼みます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 11月16日

退会ユーザー
歯医者は託児付きのところにしました!
病院はクリニックなら連れていきますが、総合病院で予約日が決まってるところなら一時保育利用してます☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 11月16日
はじめてのママリ🔰
一時保育利用したことないのですが、始めはギャン泣きしましたか?😅
子供にもよりますが…
退会ユーザー
人見知りの時期もあり、ギャン泣きでした🥺💦
最近は託児所付きや子連れ歓迎!などの歯医者も増えてきたのであまり使わなくなりましたが😅ファミリー歯科、小児歯科をうたってるところだとわりと子供がたくさんいて、スタッフの方も扱いに慣れてるので気にならないです。
はじめてのママリ🔰
田舎なのでなかなか無くて😅😂
行きつけに一度聞いてみます🙇🏻♀️🙇🏻♀️