![さあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子は保育園出身で、鴛野小、敷戸小、寒田小、東稙田小の評判を知りたい。既存の友達とのつながりや入りやすさが心配。
大分市の小学校について
うちの息子は小学校入学まで幼稚園には行かず保育園の予定です。
校区でいうと鴛野小学校なんですが、家の場所的に敷戸小・寒田小も同じくらいの距離感です。お友達は東稙田小に行く子が多いと思います。
鴛野小、敷戸小、寒田小・東稙田小について評判などご存知の方は教えてください!
保育園から上がることと、県・市営の団地が多い校区なのですでにできてるお友達の輪の中に入っていけるのか心配です。
- さあ(生後5ヶ月, 7歳)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
教員をしています😊きっと大丈夫です!入学するといろんな子たちに出会って、いままで仲良かった子でくっつく子もいれば、新しくできたお友だちと親友になったりしています🙌🏻💕
子どもたちって、大人が思っている以上にお友だち作りが上手ですよ😊
担任も子どもたちの人間関係をみながら、クラスの活動を考えたり個別にお話したりして、子どもと子どもをつなぐようにしたりもします!
きっと大丈夫ですよ😊お友だちがたくさんできるといいですね💕
コメント