※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4歳以上の偏食の子供、大きくなれば食べてくれるでしょうか?息子は保育園の給食は完食しているようです。

お子さんが4歳以上の方で昔めちゃくちゃ偏食だったお子さんおられますか?
4歳ぐらいになった現在どうですか?
偏食治りましたか?
保健師さんに、4〜5歳になれば何でも食べてくれるようになるよと言われたのですが。

野菜嫌いだけど、細かくしてカレーやシチュー、ハンバーグに混ぜれば食べてくれるとかはなく、そもそもカレーやシチュー自体を食べてくれないレベルです。
子供はケチャップライスやカレー味なら食べてくれるとかもないです。
チャーハンをおにぎりにしたら食べてくれるとかも無いです。
こんな感じの偏食ぷりの子供でも大きくなれば食べてくれるのでしょうか💦
保育園の給食は毎日完食してるみたいです。

息子の事です。

コメント

deleted user

子供が居てる人と結婚しました。
出会った時3歳と5歳。
2人とも超偏食でした。
サラダは嫌いだけど、ドレッシングは好き、ご飯🍚にドレッシングかけて食べるような子たちでした😅

偏食の義母が作る、毎日同じメニューの食卓で限られた料理しか知らず、初めてのものを見たら拒絶でした。

例えば、鍋の白菜は食べるのに、ポトフの白菜は食べないとか😅

小学生になってしばらくしたら食べれるものがかなり増えました。

おちゅきまま

給食は完食してるなら家では甘えが出てるかもしれないですね。
知り合いの子供がマジで麺しか食べない偏食っぷりで、もうすぐ4歳ですが全然ダメみたいです。毎日具なしの麺類しか食べないらしいです。(でも身長大きめ)
食べることって大切だから心配になりますよね。
でも食に興味がない子かもしれないですね。

はじめてのママリ🔰

6歳の子供がいます。
2歳ぐらいから白米のみで成長し、4歳ぐらいから肉と魚も食べてます!
野菜は…未だにきゅうりとレタスだけです…しかも5ミリにも満たない欠片。これで「食べた!」てすごい喜んでます😂
カレーやハンバーグを食べだしたのは最近ですよ😑

うちの子は幼稚園でも野菜を食べてないので、保育園でなら完食できるなんてななさんのお子様はすごいと思いますよ☺️✨
食べれないわけではないなら、そのうち食べるようになると思います!

deleted user

姪っ子が偏食です!
その頃は白ごはん、からあげ、チキンナゲット、ポテト、焼き鮭、たまに人参や大根をかじってみたりとかしか食べないレベルでした。
おやつも1種類しか食べず、ジュースも飲まない。果物も食べない。

現時点でのななさんのお子さんの方が色々食べられてる印象です🤣

でも保育園行き始めてからどんどん食べられるものが増えましたよ!

今は5歳です!
とはいえ、増えたと言ってもやはりベースは偏食ではあります😓特に保育園では食べられてもおうちではやっぱり食べないとかはまだあるようです。
今でもカレーやチャーハンなどの混ぜご飯、ハンバーグは食べれてもハンバーガーは食べれなかったりしてます😅ケーキもアイスもジュースも飲みません😅子供大好きジャンク系もほぼ全滅です🤣

先日は保育園で出たカレーの時、ルーなしでご飯しか食べなかったそうです🤣💦じゃがいもは少し食べたんだったかな…🤣

でも発育とかは全然問題ないおませさんです☺️

ななさんのお子さん保育園ですでに完食できてるなら大丈夫だと思います☺️✊🏻✨おうちでは甘えてるだけじゃないですかね

ゆずママ

2歳前位まではわりと何でも食べてましたが2歳過ぎから偏食気味になり、4際になった現在では離乳食の時パクパク食べてたもの全く食べてくれなくなりました😂(キノコ類、なす、調理法によってはにんじんなどなど…)
あとはその日のブームで食べる物食べない物が変わります…笑

同じく保育園の給食はいつも完食なんならおかわりもするのに😱
本当面倒なのでとりあえず保育園の給食は完食してくれるから家ではとりあえず食べてくれるものだけ食べれば良いや精神です😂