※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

旦那さんがクローン病で妊活してる方いませんか?

旦那さんがクローン病で妊活してる方
いませんか?

コメント

deleted user

私がクローン病ですなくあ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アザニンという薬服用してますか?🥺

    • 11月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    変になってしまいました💦
    私がクローン病ですが、旦那さんがクローン病の方を探しているんですよね?

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですが、参考にさせていただけるとうれしいです!

    • 11月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私でわかることなら!

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アザニンという免疫抑制の薬服用してますか?

    • 11月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は飲んでいません😭

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪
    妊娠中と点滴.服用は普通にしてましたか?

    • 11月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    普通にしてましたよ!

    • 11月16日
rere

クローン病でしたができましたよ◡̈
子供には遺伝しないみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    旦那さんがクローン病ですか?

    • 12月15日
  • rere

    rere

    そうですよ!

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アザニンという免疫抑制の薬って服用してたりしますか?🥺

    • 12月15日
  • rere

    rere

    この薬と二ヶ月に1回点滴してます( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    左上の赤いくすりです!
    服用したまま妊活しましたか?🥺
    アザニンは奇形児や不妊の副作用があると言われてて心配で😂

    • 12月15日
  • rere

    rere

    三人ともなにも異常なかったですよ¨̮
    なんならすぐできましたよ¨̮

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね☺️
    それを聞いて少し安心しました♪
    ありがとうございます😊

    • 12月15日
  • rere

    rere

    クローン長い付き合いになると思いますが頑張ってください( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
    旦那は今日手術です6時間経過してますが😭

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎月レミケード打ってて長い付き合いですよね🥺
    手術なんですね🥺
    成功をお祈りしてます☺️

    • 12月15日
まっち

過去の質問に失礼します。
主人がクローン病で数年前からアザニンという薬を服用しています。
2人目まではその薬を飲んでいなかったのですが、3人目を望んでおり、アザニンの薬の影響を心配しています。
主治医からは妊活しても大丈夫と言われているのですが、心配で💦
はじめてのママ様は妊活の際どうされましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も主人の主治医に飲んだままで大丈夫と言われました🥺
    でも不安であれば辞めても良いと言われたので辞めてもらいました!もし体調が薬を辞めて悪化したら飲み続けるしかないなっては思ってました!でも体調も安定してたので薬辞めてから半年たってから妊活しました☺︎
    ありがたいことにすぐに授かれました☺️
    あとは無事に五体満足で生まれてきてくれるのをいのってます🥺

    • 11月7日
  • まっち

    まっち

    ご回答いただきありがとうございます🙇‍♀️
    大丈夫と言われても心配ですよね💦ネットではやめた方がいいという記事も見かけますし💦
    1人目だったら私もやめてもらいたいんですが、主人があまり3人目に積極的じゃないので、中々言いづらい感じではあります😭
    でも一度主人と一緒に病院に行って直接主治医に聞いてみることにします!
    はじめてのママリ様のお子様が元気に生まれてくれますよう祈っております☺️

    • 11月7日