お仕事 在宅でお仕事をされているママさん、地方移住を考えている方、どのようなお仕事をされていますか? 完全在宅ワークのママさんいらっしゃいますか? 差し支えなければお仕事、何をしてるか教えてください。 地方移住に向けての生活を考えてます。、 最終更新:2021年11月16日 お気に入り 3 生活 在宅 まろ(4歳7ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 在宅会社員です。 IT系ですが、全職種在宅ですよ☺️ 11月16日 まろ 大手企業でしょうか? 11月16日 はじめてのママリ🔰 大手ではないですね。 完全フルリモートの会社は小さいところが結構多いですよ。 11月16日 はじめてのママリ🔰 私が今いるところは数百人規模ですが、前は10人程度でした。(両方フルリモート) 11月16日 まろ そうなんですか!? 小さな企業のが多いのは知りませんでした! その中で何をしてるのでしょうか? また、どうやって見つけましたか? 11月16日 はじめてのママリ🔰 会社小さい方がコミュニケーションコスト少なくて済むのでリモートやりやすいと思いますよ。 オフィス代もかからないですし。 営業的なこと、人事企画的なこと、マーケや広報的なことなどやってます☺︎ ITベンチャーだとリモート多いので、知人の経営者が募集してたり、ビジネスSNSなどで見てます😊 11月16日 まろ そうなんですね!知りませんでした! いいですよね😔 少し探してみようと思います。 11月16日 まろ あの、、ビジネスSNSはインスタとかですか? 11月16日 はじめてのママリ🔰 いえ、 Linkedin、YOUTRUSTあたりと、一番使いやすいのはwantedlyかなと思います。 11月16日 まろ なるほど。 社内ツールの種類ですかね。 LINEワークスとかもその一つですかね。 11月16日 はじめてのママリ🔰 いえ社内ツールではないです😅 Linkedinはアメリカだと名刺がわりのようなビジネスSNS、 YOUTRUSTは今人気の日本のスタートアップのビジネスSNS、 wantedlyは求人媒体寄りのSNS です😅 11月16日 まろ すみません💦 何も知らなくて、、 wantedlyは求人媒体寄りのSNSなんですね。 まず、少し調べてみます。 前職もIT系のお仕事だったのでしょうか? 11月16日 はじめてのママリ🔰 リモートだとITリテラシーは最低限なので、PCはもちろんですが、いろいろテック周りのニュースや情報見ておくといいと思います! 前職は人材系でした! 11月16日 まろ すみません、お恥ずかしいです、、。 分かりました。 覚えておきます。 前職は違っても大丈夫ですね。 ありがとうございました💦 11月16日 はじめてのママリ🔰 頑張ってください☺️ 11月16日 おすすめのママリまとめ 生活・出産後に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・生活に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まろ
大手企業でしょうか?
はじめてのママリ🔰
大手ではないですね。
完全フルリモートの会社は小さいところが結構多いですよ。
はじめてのママリ🔰
私が今いるところは数百人規模ですが、前は10人程度でした。(両方フルリモート)
まろ
そうなんですか!?
小さな企業のが多いのは知りませんでした!
その中で何をしてるのでしょうか?
また、どうやって見つけましたか?
はじめてのママリ🔰
会社小さい方がコミュニケーションコスト少なくて済むのでリモートやりやすいと思いますよ。
オフィス代もかからないですし。
営業的なこと、人事企画的なこと、マーケや広報的なことなどやってます☺︎
ITベンチャーだとリモート多いので、知人の経営者が募集してたり、ビジネスSNSなどで見てます😊
まろ
そうなんですね!知りませんでした!
いいですよね😔
少し探してみようと思います。
まろ
あの、、ビジネスSNSはインスタとかですか?
はじめてのママリ🔰
いえ、
Linkedin、YOUTRUSTあたりと、一番使いやすいのはwantedlyかなと思います。
まろ
なるほど。
社内ツールの種類ですかね。
LINEワークスとかもその一つですかね。
はじめてのママリ🔰
いえ社内ツールではないです😅
Linkedinはアメリカだと名刺がわりのようなビジネスSNS、
YOUTRUSTは今人気の日本のスタートアップのビジネスSNS、
wantedlyは求人媒体寄りのSNS
です😅
まろ
すみません💦
何も知らなくて、、
wantedlyは求人媒体寄りのSNSなんですね。
まず、少し調べてみます。
前職もIT系のお仕事だったのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
リモートだとITリテラシーは最低限なので、PCはもちろんですが、いろいろテック周りのニュースや情報見ておくといいと思います!
前職は人材系でした!
まろ
すみません、お恥ずかしいです、、。
分かりました。
覚えておきます。
前職は違っても大丈夫ですね。
ありがとうございました💦
はじめてのママリ🔰
頑張ってください☺️