
コメント

ポンメノコ
我が子も便秘結構ありました。
お腹に手の平をあててくるくるまわしながら軽くマッサージをよくしていました。それでも出たり出なかったり。
お腹の張りが原因で機嫌が悪いのでしたらそれを解消してあげるのが一番だと思います。
1ヶ月健診の際に小児科の先生に聞いてみたり、あんまり張りが苦しそうでしたら早めに小児科で診てもらうのがいいと思います。
ポンメノコ
我が子も便秘結構ありました。
お腹に手の平をあててくるくるまわしながら軽くマッサージをよくしていました。それでも出たり出なかったり。
お腹の張りが原因で機嫌が悪いのでしたらそれを解消してあげるのが一番だと思います。
1ヶ月健診の際に小児科の先生に聞いてみたり、あんまり張りが苦しそうでしたら早めに小児科で診てもらうのがいいと思います。
「お風呂」に関する質問
離婚すべきか迷っています。 妊娠して3ヶ月で実家に戻り、産後も離れて暮らしてます。 なので父親としての自覚、覚悟がないのは仕方ないと思っています。 てすが、今回3人で暮らすための物件を探しに行ったところ 一緒に…
離婚悩み中です。 5ヶ月の赤ちゃんを育てています。 夫は子どものことはだいすきで、遊んだりお風呂に入れたりしてくれます。 私にも花をプレゼントしてくれたりします。 だけど、年々愛情は冷めてることは気づいていま…
【一歳半、こんなものでしょうか?】 お着替え、お風呂、おむつ替えするのが困難です。ここ1ヶ月で急にイヤイヤ、泣くようになりました。泣くだけではなく寝そべってギャーギャー言われます。 癇癪を起こすのはその時だ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みやび
質問答えていただきありがとうございます!
やはりそうですよね🥲
苦しそうなのが続くのであれば診てもらおうと思います!