
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなことはないと思いますよ。
ただタイミングが合わなかっただけだと思います。
30台だと6ヶ月くらい様子見て、病院ですかね。
でも1人目は無事に出産されてるのであればお子さん連れて病院も行けないですし、1年くらいは様子みてもいいかもです

はじめてのママリ🔰
一人娘がいます😊
4月に二人目を流産しました。
その後、コロナワクチン接種もあり、妊活をやめていたのですが、先月に再開し、今月妊娠がわかりました🕊️
クリニックに相談もしたのですが、クリニックで本格的な妊活をはじめようと思うと、薬や注射代その他いろいろかかるみたいだったので、自然に授かるのを待とうと思った矢先に、またきてくれました☺️
1年経ってもできなけれぱ、病院にいこうと考えていました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんですね、お辛かったですね😢でも、妊娠が分かったとのことで、本当におめでとうございます。
私も同じく4月に流産しました。焦っても仕方ないのですが😣
でもお話を聞いて希望が持てました。私もゆったり待とうと思います。
何か気をつけた事はありますか??- 11月17日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
今月は、気づけば生理予定日2日前で、妊娠を意識することなく、過ごしていたと思います。
またあたたかいパジャマをきて、過ごしていました🥰
4月に授かったときは、2周期目で、ランニング(運動)をしたことと、妊活アプリをかえたことで、妊娠できたと思います。
少しでも参考になりますように😊- 11月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
とりあえず半年くらいは様子見ようと思います。
子ども連れて病院も大変ですよね💦
はじめてのママリ🔰
わたし自身、流産して生理が自力で来なくなってしまい、
上の子を連れて通院してましたが、
かなり精神的にもやられるし
薬代なども簡易的な不妊治療なのに結構しました。
昨年の4月に通院やめて
妊活して1年ちょっと、流産して1年後の昨年に妊娠発覚してます。
はじめてのママリ🔰
24さんもお辛い経験をされたんですね。教えてくださりありがとうございます。
上の子を連れて行くにしても預かってもらうにしても、大変ですよね😢
とりあえずもう少し様子見て、考えたいと思います。通院をやめてから妊娠されたんでしょうか?
24さんの経験をきかせていただき、希望が持てました。ありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
通院やめた次の月に自力で排卵をしたみたいで妊娠に至りました。
通院が必ずしも妊娠へのつながりとは限らないんだなと思いました。
かなりストレスを感じてたんだと思います。
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね。
今はもう出産されたのでしょうか?🥺
心も体もストレスになりますよね。私もつい気にし過ぎてしまうのですが、ゆったり構えたいと思います。
はじめてのママリ🔰
今年の一月に出産しました!!
流産した子も1月予定日でした!!!
はじめてのママリ🔰
おめでとうございます🥺
予定日同じ月だったんですね😭✨💕